株式会社 観田創建
電話
076-267-5656
株式会社 観田創建
ペットと子育て世代が選んだ、自然素材の高性能住宅|Aさま邸施工事例
2025/11/04
■ 自然素材へのこだわり|ドイツ漆喰 × 無垢材の心地よさ Aさま邸では、家族の健康と快適さを守るためにドイツ漆喰の塗り壁と無垢材の床を採用しました。 ...
2025/10/31
Aさま邸では、「快適性と健康」をテーマに居室の壁にドイツ漆喰を採用しました。ドイツ漆喰は自然素材100%で、 室内の湿度を調整しながら、 においや有害物質を分解してくれる優れた素材...
2025/10/28
お客様の会社の新社屋を新築させていただきました。明るくお客様をお出迎えする玄関には、清潔感と光を感じるデザインを。 スタッフの皆さんが気持ちよくランチ...
築100年の町家を、若いご夫婦とお子さまたちがこれからの100年を過ごす家へ。
2025/10/24
古き良き意匠を生かしながら、構造と性能を現代基準にアップデートしています。 “伝統 × 技術 × 未来...
2025/10/21
玄関横の植栽は、ご主人のセルフビルド季節ごとに表情を変える小さな庭は、まるで“家族と一緒に成長するもう一つの住まい”のよう。どの植物も大切に手入れされて...
30代ご夫婦が叶えた、自然素材+ZEHのやさしいグレージュの家
2025/10/17
澄み渡る秋空の下、自然素材とグレージュカラーが調和する上質な住まいが完成しました。 やさしい色合いと素材感に包まれた空間は、住まう人の心を穏やかにし、四季折々の光や風を感じながら心地...
2025/10/16
お正月飾りづくりワークショップ開催のお知らせ 年の瀬に、心を込めたお正月飾りを手作りしてみませんか? 今回のワークショップでは、花あしらいセレソの北原様を講師にお迎えし、季節の素材...
2025/10/14
暗くて暑くて狭かった事務所をレイアウトを大きく変えることで、働く環境を改善できたと思います暑くて雨漏れするトップライトをふさぎ、大きな窓側に事務所をもってくることで、今まで以上に明るくできました同...
【白山市】30代ご夫婦のこだわりが詰まったグレージュの家 ZEH性能×無垢材で60年安心の住まい
2025/10/10
今回のお住まいは、ZEH(ゼッチ)基準をクリアした高性能住宅。 断熱・気密性能をしっかり確保することで、冬は暖かく夏は涼しく、冷暖房費の削減にもつながります。ご夫婦は、「健康で快...
2025/10/07
こんにちは、観田創建の大浜です。 秋らしい爽やかな日が増えてきましたね。皆さまいかがお過ごしでしょうか?先日、10月4日(土)に当社で開催したイベント『2050年を見据えた安心の住まいとマネープ...
2025/10/03
リビングダイニングや寝室の仕上げ素材はドイツ漆喰をお勧めしていますドイツ漆喰の原料はアルプス山脈の火山灰で強アルカリ性が特徴です 強アルカ...
2025/09/30
こんにちは 設計の伴場です!最近は寒くなってきて秋を感じるようになってきまし 先日当社で施工していた新築事務所が完成を迎え、建物の引き渡し前に欠かせない重要ステップ「社内検査」を実施しました。 ...
2025/09/26
30~50代限定セミナー開催!最近こんなご相談が増えています。 家にいる時間が長くなり、もっと暖かく快適にしたい 能登地震の揺れが怖かった 水まわりが...
【秋の訪れ】自然素材の家が教えてくれる「季節を感じる暮らし」の魅力
2025/09/24
夏から秋へ──急な季節の移ろいを感じる今日この頃。観田創建では、この 「季節の変化」 を大切にした住まいの設計を行ってい...
2025/09/20
こんにちは!観田創建の竹内です。 今日から現在携わらせていただいている改修工事の事についてブログを書いていきたいと思います! 今改修工事を行っている家の特徴について少し触れてみたいと思います。...
2025/09/19
子ども部屋や寝室に一面でも無垢の木材を使用することをお勧めしています。 無垢の木の魅力1、調質効果がある・・・周りがメンテナンスしやすいビニールクロスでも一面のみ木材を張ると湿度を調湿し...
2025/09/19
和の材料である越前和紙と杉の無垢天井板、ナラの無垢フローリングとマリメッコがとってもマッチしています:-) 塗装も植物性のオイルからつくられているオスモカラーです。カーテンは以前の賃貸で使用...
2025/09/19
Mさまが新築で建てていただき、16年が経ちました。 新築した当初70歳位だったMさまですが、まだまだお元気でお変わりございません。 お住まいもとてもきれいに使っていただいています。 ただ、流...
2025/09/19
無垢の木の良さ ■住む人の五感を育んでくれる 1.光の反射がほどよく、目にやさしく近視になりにくい※有害な紫外線を吸収する2.ぬくもりがあり、心がいやされる3.遮音と吸音材で反響が美しい。 ...
2025/09/19
TRESのソファ良いソファは暮らしをより快適にしてくれます。ただ、インテリアとてしてや腰掛けるだけでなく、疲れた体を癒したり、くつろいだり、時にはぐったりと身を預けるとっても大切な道具...
2025/09/19
設計チームの幸野です. 暑い日が続きますね.皆様いかがお過ごしでしょうか. 設計はお引渡しの後にメンテナンス工事で伺うことがよくあります. その時にお客様がお気に入りのものを飾って自分らしく...
2025/09/19
和モダンテーマは自然素材で快適に、そして長く愛着を持って住みたい住まい。若いご夫婦だけれど、素敵なコンセプト(^^♪その思いの実現のために、全技術と知恵、そしてチームワークです(^^)/植栽は少し涼し...
2025/09/19
リフォーム前も大きな不具合がなかった玄関先のおトイレです。お客様が来られた時に、手が洗いやすいよう様に自動水栓にして、洗面ボールを少し大きくしました。それを機に、お掃除しやすいようにと、収納もたっぷり...
2025/09/19
事務所の改築中です寒くて古かったトイレを改修させていただいております。お客様にご迷惑をおかけしておりますが、先ずは1つできました。トイレ本体 TOTO NEOREST ネオレスト タンクレストイレ造作...
2025/09/19
A様のこだわりの住まいが完成しました。一品ごとに思い入れがあり、一つひとつこだわりながらセレクトしていただきました。洗面所は造作キッチンはかなり悩まれましたが、トクラスさんの人工大理石のカウンター...
2025/09/19
自然素材だけの寝室 安全で健康に休むことができる空間が寝室にはとても大切だと思います 調湿してくれる無垢のフローリング、無垢の天井板 柿渋の塗装 植物性...
2025/09/19
昔流行ったコーナー出窓の洋室をリノベーションサッシは交換床を無垢栗材に大きなルーバーのクローゼットを設置して、収納充実後は好きなもののお部屋に雑貨屋さんみたい
2025/09/19
トクラスのキッチンとミーレレンジはガスを選ばれました奥様のこだわりですナラフローリングと自然塗料には、白のシンプルなキッチンもいい感じですあきがこないコーディネートですね壁の漆喰もいい感じです
2025/09/19
山門からのアプローチを改修させていただきました。 3年前に新築したお住まいもいい感じです 何時もありがとうございます 末永くお役に立てる様に頑張ります
2025/09/16
リビングダイニングや寝室の仕上げ素材はドイツ漆喰をお勧めしていますドイツ漆喰の原料はアルプス山脈の火山灰で強アルカリ性が特徴です 強アルカ...
2025/09/12
こんにちはスタッフの喜多です。先日、F様邸の外部足場解体前のチェックに行ってきました。内部の工事も大工さんが進めて下さっています。暑い中、みなさん本当にありがとうございます。F様のお宅の断熱材はサ...
2025/09/09
車が趣味の旦那様とお仕事が忙しい奥様の住まいひのきの床が1年経ってとても素敵な色合いになってきましたつやもまだまだですがほどよくいい感じですセラミック天板のダイニングテーブルも無垢の床...
2025/09/02
玄関の腰かけにすのこの足置きと手摺を設置させていただきましたタモの一枚板腰掛けをお年寄りの方が更に使いやすいように、そして、気に入っていただいているデザインをそ...
2025/08/22
合板フローリングの補修依頼がとても多くなっております2つの現場の事例です両方ともに表面の単板がはがれてきて、とても汚いどころが、とげが気になるぐらいになってしま...
2025/08/19
お役様打合せ室の壁を ドイツ漆喰にリノベーションです(^^♪ プラネットジャパンさんのhttps://planetjapan.co.jp/wall/index.html ...
2025/08/15
こんにちは!観田創建の竹内です。 最近仕事で住宅の省エネ計算をする時に断熱材の種類やサッシの種類など、自分でも調べる機会が多くなってきました。画像で見たりして確認をする事あるので...
2025/08/12
リビングダイニングと緑のお庭とのつながる生活季節の変化は、春は希望や喜び夏は情熱や心の開放秋は情緒や味覚、美しさ冬は凛とした...
2025/08/08
業者様の打合せコーナーリノベーションが完成ました少しゆったりと打合せしたり、スタッフさんも仕事で利用したり、ご飯を食べていただいたり新しい空間です ...
2025/08/05
観田創建のウェルカムアレンジメントが涼しげになりました。 月2回、サブスクでお花を届けていただいている、 「花あしらい セレソ」さんの アレンジメントです。 季節を取り入れたアレンジメントは、見...
2025/08/01
先日、G2で建てた住宅が竣工いたしました。お引渡し前に社員全員で検査をし、気持ちよくお引渡しができるよう心を込めてお掃除をしてきました。 G2住宅とあって、中に入ると玄関から家全体が涼しくとても...
2025/07/29
業者様の打合せコーナーリノベーションが完成ました少しゆったりと打合せしたり、スタッフさんも仕事で利用したり、ご飯を食べていただいたり新しい空間です キッチ...
2025/07/26
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 観田創建では2025年8月13日(水)~2025年8月17日(日)までお盆休みをいただきます。ご連絡等は8月18日以降から順次させていただ...
2025/07/25
私たちらしい暮らしをつくる自然素材の住まいわんちゃんとの暮らしでにおいを分解するドイツ漆喰好きなビンテージ感覚で暮らせるチークの無垢板================株...
2025/07/22
「“空気”が見えるって、こんなにも安心できる」 これらの住まいの素敵さは「空気のやわらかさ」です 無垢の床に素足で立ったとき、家族の会話が...
2025/06/10
築100年以上の町家を再リノベーショ ン 昨年に演奏会を実施した金沢町家今年も更にリノベーションして30人定員を40名以上にさせていただきました音の反響も、...
2025/05/23
暮らしを楽しむYさま家族 季節を感じられて、気分が変わる住まい趣味を楽しめる住まいDIYでガーデニングやリビングダイニングの彩り収納や様々な器具で豊かな時間を...
2025/05/16
造作洗面でシンクはTOTOさんの実験 用シンクです実験用ですので、衝撃や耐薬品など丈夫なシンクですし、大きいので下洗いにも便利ですよ造作カウン...
2025/05/09
住まいは完成した時ももちろん大切です ただ最近ではSDGsやカーボンニュートラルなど、 環境的にも経済的にも、住まいも 現状の30年ちょっとで建て直すのではなく、 人生を寄り添う50年...
2025/04/30
老後にそなえ第2の人生をご夫婦で 健康で快適に、ランニングコスト メンテナンスコストを将来に備え、抑えた住まいです深い軒で涼しく、トリプルガラスであったかく夏涼しく冬にあ...
2025/04/28
未来の視点からのすまいづくり風当たりが強く、外壁のメンテナンス性が問われるお住まいの立地にあたり、ガルバニュウム鋼板でデザインしましたイニシャルコストとその耐久性ですただ、すべてがガル...
2025/04/25
自然素材でZEH性能 断熱等級5級相当 自然素材でZEH性能 断熱等級5級相当メインは羊毛断熱材とトリプルガラスのサッシなどで高断熱にしています羊毛にこだわっ...
2025/04/21
玄関正面以外はガルバニュウム鋼板の外壁です未来の視点からの住まいづくり50年以上住む中で、いかにメンテナンスコスパランニングコスパを考えた住まいづくりから一番コ...
2025/04/16
観田創建では2025年4月29日(火)・2025年5月3日(土)~6日(火)までゴールデンウイークに伴い、休業させていただきます。ご連絡等は5月7日以降から順次させていただきます。 ご...
2025/04/16
自然素材でZEH性能高い技術で実現した超高耐久でメンテナンスコストもよりリーズナブルになりました羊毛断熱材での高性能断熱とトリプルガラスのサ...
2025/04/14
玄関はさくらのアレンジメントです 先日のイベントで北原先生の見本を頂きました 東海さくらマム(西洋菊) セイオペラらん こでまり春の到来を感じることが出来る...
2025/04/11
先日は観田創建を彩ってくださる「花あしらいセレソ」の北原先生によるさくらのアレンジメント教室をOBのお客様とそのお友達限定でおこないました限られ...
2025/03/07
お子様も手が離れ、夫婦2人で金沢市にリターンしていただきました老後に備えて平屋暮らしです性能と耐震重視で、自然素材でZEH性能の住まいを実現しています自然素材であたたかい住...
2025/02/21
老後に備えて暖かく、安全で安心で生活できる住まいをそんなお客様の願いをかたちにした住まいです何時もセンス良いお客様住まいのデザインもとっても楽しいお話になりました ...
2025/02/18
新築から早3年が経ちました建具の調整と穴、障子に子供の車が突っ込んだとのことですその他はクロスのちりきれと地震時の基礎クラックです外壁の割れ等は全くなく、基礎に0.35mmのクラックが2本...
2025/01/24
寒くて防犯も不安な玄関扉サッシにして、暖かくそして電子錠でとても使い勝手が良くなりました扉も開き戸から引き戸です引込の壁はガラスになっていて、暗い玄関を明るくしてくれています ご自分でつくられたステ...
2025/01/21
お子さんたちもおっきくなり、家の中で野球やサッカーで元気に活躍していただき、 とっても楽しみです壁も天井もすべてドイツ漆喰床はクリの無垢フローリング小さいお子様がいる家庭では、お勧めのコーデ...
2025/01/17
玄関ホールのウエルカムアレンジメントにミモザが入りました春を感じれるオブジェがいいですね心がウキウキします おトイレの洗面から見えるソヨゴにかけた雪囲いそ...
2024/12/06
OBのお客様新しくリノベーションした事務所にご招待して、リースづくりのワークショップを開催しました新しくなった事務所のお披露目と日頃の感謝を込めたスタッフ全員によって行われました ...
2024/12/01
定年になられて、新しい人生を老後に備えて過ごす住まい すごく仲良いご夫婦(^^♪平屋で、安全な暮らし 将来的に住まいで過ごす時間が多くなることを見越して、快適に安全に暮...
2024/11/26
認定こども園 ひまわり竣工式令和6年能登半島地震物価高コロナ禍からの急激な環境変化と少子化 七尾市の皆様をはじめ、こども園の役員や関係者の皆様...
2024/11/19
SO 3 上質な日本のすまい築100年町家のリノベーション M邸に取り上げていただきました金沢市の古くからの港町 是非、詳しく掲載されていますので、設計の思いを是非、ご覧ください ...
2024/11/14
2022年~始まった建て替え計画紆余曲折がありましたが、もう少しで何とか竣工ができそうです理事長及び園の関係者理事のみなみなさまや関係者の皆様 ...
2024/11/07
最近の明るい住まいも素敵ですが築100年以上のリノベーション両サイドは家がくっついており、道路から木格子を通してひかりが入ってきます旦那様はご飯を食べた後に、リビングでテレ...
2024/11/03
新築から1年定期検査の時期がきました早くも1年たたれました小学生のお子様が2人ご実家の近くに、ご家族4人でのお住まいですご主人様のお好みのスタイリッシュなモダンなデザインです ...
2024/10/26
能登半島地震から、早くも10か月が経ちました先日の水害もあり、被災された皆様のことを考えると心が痛く、どうしようもなく苦しくなってしまいますご連絡させていただいた地震当初は、大丈夫です...
2024/10/22
ご家族が打合せ中に無事増えましたご出産で打合せが少しゆっくりになりましたが、待望の赤ちゃんですみんな、でれでれです愛情あふれる環境ですくすくと育ってほしいですその大切な場所である住まい健康で、...
2024/10/15
事務所をスタッフからの要望により、フリーアドレスに挑戦しています先ずは、机をすべて処分して、フリーアドレス用に机にリノベーションですついでに、床補強と掃除しやすい床に張替えです ...
2024/10/06
メンテナンスファースト 住まいは、完成した時がゴールではありません。それから何十年も、ご家族が暮らす場所になります。もしかすると、一生を過ごす住まいかもしれません。だからこそ...
2024/09/30
町づくり事業 かないわこみち 金沢市金石地区のまちづくり事業かないわこみちにドライフラワーでのスワッグづくりのワークショップを観田創建の事務所で開催しました...
2024/09/26
能登地震被害復旧ひまわりこども園 園庭擁壁 七尾市のひまわりこども園さんの園庭外周の擁壁がすべて倒れてしまい、子どもたちが園庭で遊べなくなってしまいました ...
2024/09/19
昨年10月から始まった、築100年の 古民家のリノベーションが完成です:-P 奥様が嫁いで来られた時に増築された和室を寝室に改装です:-) うづくりの桐 フローリング:-P&...
2024/09/15
能登地震でお客様の土蔵の屋根が落下してしまいました昨年にきれいにしたのですが、どうしても大切な土蔵で残してほしいとのことで、屋根をやり返させていただきました工事...
2024/09/08
まだまだ暑い日が続きますねでも、イロハモミジは紅葉が始まり、確実に秋の足音が聞こえるようになってまいりました 本日は、新築して9か月新しいご家族も...
2024/08/28
増え続ける耐震補強工事 能登地震から耐震補強のご要望がすごく増えています今の現状を教えてほしい耐震基準に適合しているそうだが、前回の揺れが強烈に残っていて怖い前の揺れで、古い...
2024/08/19
Mさま大規模改修完成です 娘さんのご結婚が決まり、夫婦2人であたたかく、省エネに暮らす住まいのリノベーションをさせていただきましたテーマは『将来にも快...
2024/08/10
R608 Easyhouse完成です 親子2代まだ、保育園で小さかった○○くんもお父さん 自然素材をつかい健康で快適でメンテナンスがかからない住まい将来のメンテナンス価...
2024/08/06
金石町家で演奏会 古くからの港町である金沢市金石築100年以上の由緒ある金石町家昨年、民家再生をお任せ頂きましたおばあちゃんの生活を快適にそして、あまり使わなくなった「おえの...
2024/07/27
R608Easyhouse coming soon 25年前に新築を設計させていただいた住まいまだ、小さかった息子さんがお子様を連れて新しく住まいを新築してく...
2024/07/17
フランク・ロイド・ライトのタリアセン3 私が一番に影響を受けた建築家の一人フランク・ロイド・ライトタリアセン3 照明がわがお部屋に来ることになりました ...
2024/07/11
古民家再生プロジェクト 金沢市金石の築100年以上の町家を リノベーションさせていただきました そこで、お施主様念願の音楽会が開催されますので、ご案内させていただきま...
2024/07/07
R606 Easyhouse完成しました Kさまは、二人目のお子様がまだ小さいご夫婦のお宅です紆余曲折がありとても悩まれましたが、完成をと...
2024/06/30
弊社事務所が完成しました 改装していました事務所が、完成しました。これもひとえにお客様のおかげです。2階のスタッフスペースと打合せコーナー社長室の改修が無事完成しましたス...
2024/06/23
事務所が少しずつ完成に近づいております 弊社事務所も事務スペースの改修工事でプロジェクト全体の完成を迎えます。 テーマは『効率化』を目指し、フリーアドレスに挑戦します技術...
2024/06/16
先進的窓リノベ2024事業である既設の窓の内側に断熱サッシを設置する工事が、大変多くなっております。先進的窓リノベ2024事業は、断熱窓への改修を促進し既存住宅...
2024/06/04
お客様は智恵の宝庫です 2019年完成のT様のメンテナンスダイニングテーブルと宮崎椅子(デザイナーと共同でオリジナルデザインの製品づくりに取り組む木の椅子専門の家具メーカ...
2024/05/30
姫路城と好古園 とある団体の全国大会で姫路城に行ってまいりました姫路城は400年前の現存する木造でのお城ということで、美しい外観ももちろんですが、内部の木造建築も目を見...
2024/05/21
造作手摺とアッパーライト 造作手摺とアッパーライト階段の手すりはタモ無垢の手摺手にも優しく温もりがありいい感じです手摺に埋め込んだLEDの建築照明も眩しすぎず好評です存在感の...
2024/04/24
シンプルで正面以外はガルバニュウム鋼板で囲まれた住まいこれは、耐久性の高いガルバニュウムも軒を深くしてしまうと、錆が進行してしまうというデメリットがあるため、軒をなくしたデザインになっ...
2024/04/18
2018年新築のI様の住宅も早6年経ちました早いですねゲートのタイルもとても良い感じですね表札の銅板も相変わらずクールな印象です。今日は、お客様から植栽の相談が...
2024/04/06
ひまわりこども園新築工事です 七尾市のひまわりこども園の新築工事今年の初め着工でしたが、能登震災の影響で約2か月ほど遅れてしまいました。 何とか少しでも早く取り返せない...
2024/04/01
R512 Easyhouseにソファが入りました アルフレックスのソーナですhttps://www.arflex.co.jp/products/detai...
2024/03/22
新築から1年 定期メンテナンス お引渡しをしてはやくも1年がたちました。中能登である宝達志水町。心配だった地震の影響もなく、1年検査につき...
2024/03/15
きびきの児童クラブが完成しました 金沢市木曳野地区に放課後子育て支援の拠点が出来ました。安心して子どもたちを預けることができ、ご両親も活躍できる環境が生まれました ...
2024/03/10
R602 Easyhouse 私が設計して3軒目の住まいで成長されたお施主様立派に育っていただき新しい家族を迎えこの度、新しい住まいを設計させていただくことになりました。家族の健康に優し...
2024/03/01
令和6年能登地震の調査 観田創建で新築して、16年唯一危険度判定で黄色紙を貼られたお客様のお住まいを調査させていただきました。お住まいの周りはほぼ倒壊建物ばかりでしたが、 ...
2024/02/22
新築における社内検査 EasyhouseR602 完成まじかです本日は社内検査です皆で傷や不具合はもちろんですが、この設計でよかったのか、質問や他の方法を議論したりします。社...
2024/02/11
永いお付き合い 今から28年前に設置させていただきました、米ヒバのフェンスとデッキです。少し傷んできたところもありますが、お陰様でまだ現役で、子どもたちが飛び出たりするのを守...
2024/02/04
雪囲い 金沢にも久しぶりの積雪です。朝から雪囲いに積もる雪をがきれいで心がいやされます。寒い季節の中にも美しさを感じられることに感謝です。今回もドカ雪にならず良かったです。能...
2024/01/29
2024.01.29 令和6年能登半島地震 毎日、能登半島地震による復旧と相談と修繕に日々、奔走させていただいております。お陰様で現在のところ29年間、新築のお客様の被...
2024/01/18
築100年以上お父様が大工さんで40年近く前にリフォームしたところをリノベーションさせていただきました。年末に完成して、お正月は自身と引越しでバタバタでしたが、ようやく落ち着か...
2024/01/13
築100年の町家リノベーション 令和6年能登半島地震 危険度判定や、耐震診断などさまざまなご依頼をいただいておりますが、被害状況を間近にみると、本当になんてお声がけして良いのかわかりません...
2024/01/01
謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。本年も変わらずよろしくお願い申し上げます。今年も1年間、公式ホームページをご覧いただき...
2023/12/29
新年は1月5日 金曜日から通常営業です。 本年も大変お世話になりありがとうございます。年末年始のお知らせです12月28日~1月4日 休業新年は1月5日 金曜日 8時30分...
2023/12/18
R512 Easyhouse 未来の視点からの住まいづくり 30代の新築注文住宅でよく聞かれるご要望の一つとして自分たちの世代は90歳近くまで、安全・安心で暮らしたいその...
2023/12/10
S様のメンテナンス 新築して初めて床暖房を使用したら、建具と壁が少し干渉したようです。建具をビスで左右を調整するだけで直ぐにメンテナンス完了です。奥様はお仕事でしたが、ご主人...
2023/12/08
観田創建の住まいのヒミツは目に見えなくところから始まります。 そのヒミツが見れるのが構造見学会!!至る所に使われる自然素材 こんなところにも…‼?こんな風に…‼?ぜひ、...
2023/12/01
EasyhouseR512 完成まじかです 閑静な住宅街に自然素材でできたコートヤードがあるオアシスのような住まいがもうすぐ完成です。30代のご夫婦が老後のことまでしっかりと...
2023/11/30
秋が深まり、木々は寂しくなってきていますがローズマリーの花が咲いてくれて、心がなぜか晴れやかになります。そのような心情の変化がある環境により、心が豊かになってきます。いろんな体験をする...
2023/11/19
今日は丸一日現場ディでした。新築工事での社員さんとの完成社内検査児童クラブ新築工事での職人さんたちとの質疑応答中でもレストラン新築工事の床!!古材を合わせて使用していますが、少しさ...
2023/11/12
EasyhouseR511 竣工 ご主人のこだわり モダンなR511邸が完成いたしました。30代のご夫婦と小学生のお子様の4人家族です当初はご実家のリノベを考えて...
2023/11/05
芝生を育てる 良くお客様からお庭に芝生をはりたいとご相談を受けますが、大変なことなのでお勧めしていませんとお答えさせていただいています。それは、ほとんどの方が大失敗をされて、3度目で...
2023/10/29
長持ち住宅の手引きが国土交通省からでました 2023年に長持ち住宅の手引きがようやく国土交通省からでました。築30年ぐらいでつくっては壊す時代を終わりにしましょう。長持ち...
2023/10/22
2023.10.22 EasyhouseR510 完成まじかです 自然素材に包まれたLDK ドイツ漆喰や杉の天井板は弊社の標準ブランですが、能登ヒ...
2023/10/15
メンテナンス 17000冊の書籍を収める住まい築3年が経ちました。本日は建具の調整とエアコンの羽が折れてしまっているとのことですので、対応させていただいております...
2023/10/07
8月完成のお客様ご訪問 自然素材のリビングダイニングソファやダイニングテーブルもそろい、シンプルだけどとっても素敵なお部屋になりました。竹松家具:https://www.decot-ta...
2023/10/01
暮らしと四季 我々の設計では自然との共生がテーマの一つです。その恩恵の中でも、最も重要なことの一つに、日本特有の四季の豊かさにあると思っております。四季の変化から、我々の感性...
2023/09/24
金沢市の港町 金石に事務所があります金石は北前船で栄えた港町で、木材問屋、製材販売、加工品、工務店、建築など職人さんがたくさんいて、活気ある街でした。そのような歴史的背景から、神社、仏...
2023/09/10
築100年の町家のリノベーションがまた始まりました。この100年の間に何度もリフォームを重ね、直近はお客様ご夫婦が結婚した40年ほど前だそうです。折角のおえの梁を天井で隠してしまい、100...
2023/09/03
自然に囲まれた平屋の住まいも1年経ちました。新築後に生まれた赤ちゃんもすくすくと大きくなっていました。何よりも、ご家族が健康で生活されていることが当たり前かもしれませんが、うれ...
2023/08/27
我々が大切にしているものの一つに、「道」暮らしの中で如何に収納や洗濯掃除がやりやすいかを徹底的にこだわっております。洗面脱衣には、サンルームからそのまま下着やタオルなどご家族に必要なも...
2023/08/19
小さなお子様がいる素敵なご家族家族みんなで安心、安全に暮らしていきたいまずはドイツ漆喰、無垢のフローリングなど自然素材の空間。。防犯はもちろん、外の視線を防ぎ安心していただ...
2023/07/23
金沢郊外にお子様に優しい自然素材の住まいが完成します。居心地が良い快適で広いリビングキッチンは2400mmのL型の大開口 坪庭の先には高さが220...
2023/07/16
築27年 和風住宅です桜丸太や杉の網代天井が気に入られて、中古物件の購入を決められたそうです。ほぼ27年間ノーメンテナンスでしたので、水廻り全般と外壁全面、そしてリ...
2023/07/09
ご実家の前の土地に、自分たちの想いの住まいが建ちますでしょうか。最初のご相談でした。金沢市にすると少しコンパクトな角地に法的にも、プライバシーでも快適な暮らしが出来るかどうか、とても心配されていました...
2023/07/02
まちなかの中古物件を購入されたお客様からリノベーションのご依頼を頂きました。 築27年で1階全般と水廻り一式 外壁の全面塗装と樋の掛け替え カースペースとアプローチや後...
2023/06/25
朝の掃除でスタッフの皆様に事務所をきれいにしていただいております。 朝の掃除は、一日を気持ちよくしてくれますしお客様を気持ちよくお迎えできます。 スタッフの皆様に感謝、感謝、感謝です &nb...
2023/06/18
東金沢こども園未満児分園も新築させていただき、15年以上経ちました。その後も増築させていただき、今回も外壁のメンテナンスと内装のクロスの張替工事をさせていただき、また、新築のように...
2023/06/11
住まいが暮らしの中心となるセカンドライフ 好きなリンゴや野菜栽培お庭に囲まれた明るく緑あふれる暮らし暖かくて涼しく、光熱費が少ない住まいそのために、トリプルサッシと高気密高断熱な高性能な住ま...
2023/05/27
白嶺幼稚園さんの築50年鉄骨平屋の既設園舎を耐震補強工事を行いました。これからまた50年間、100周年に向けて次の歴史を刻んでいただけるように、安全安心のお使い頂ける園舎になったのではないかと...
2023/05/21
メンテナンスのためのデザイン未来からの住まいづくりは、住まいは竣工した時がゴールではなく、当たり前ですが住んで本当に快適であったか、30年後にメンテナンスがいくらかかるかまで計算して、本当に住...
2023/05/06
会社の花壇 玄関前の花壇に、念願の寄せ植えができました。 コンクリート打ち放しの塀とコンフューサなどでは少し寂しかったので、春のお花を少しだけ入れてみました。 お近くにお寄りの際など...
2023/04/23
R504Easyhouse 金沢の平屋 平屋のすまい 子育て奮闘中の若いご夫婦のお住まい 桧のぬくもり ドイツ漆喰と羊毛断熱材による深呼吸したくなるきれいな空気 自然素材だけでつ...
2023/04/15
1月に完成したR501 Easyhouseも4月に本格的に引越しされて、新しい生活がスタートしているそうです。植栽などは少しづつ楽しみながら植えていかれるそうで、これからのセカンドライ...
2023/04/09
あたらしい児童グラブが完成して、いよいよ子どもたちに使っていただけるようになりました。ただ、お子様をお預かりするだけでなく、子どもたちの成長の場として、子どもたちの思い出の場所として、生涯にわたり...
2023/03/25
Fさまの大規模改修工事の1年経って、メンテンナンスにお伺いしました。お忙しい奥様とご主人様住んでみての奥様のお気に入りをご報告です。洗濯では乾太君(^^♪ 乾太君の上の広いカウンターがかなり便利で大...
2023/03/24
こんにちは。設計チームの近川です。 先日投稿した記事で、お花の話をしましたが、 本日また新しいお花が届きました。 さくら ⇨ うっすらピンク...
2023/03/19
こんにちは、設計の奥村です。 3月も半ば過ぎて、暖かい日続いていますね。 我が社にも、たくさんお客様からの問い合わせが増えてきてスタッフみんなで対応しています。初めて来社されたお客様にも安心し...
2023/03/10
白嶺幼稚園様の耐震改修工事が完了しました。築50年の鉄骨造りの幼稚園さんを全くのスケルトンにして、耐震補強工事をして、安全で快適に環境設計をプラスしました。国産の無垢の杉の天井板はとてもきれいで、...
2023/03/05
金沢市で新しい住まいが出来ました。 若いご夫婦が、新しい生活をこのお住まいでスタートしていただけます。50年・100年と外壁や防蟻処理、断熱材メンテナンスなど...
2023/02/26
日曜日はお客様とショールームへご同行です。お客様が毎日お使いになる大切な道具ですので、そのご家族に会ったものを的確なアドバイスがとても大切になってきます。それぞれの商品のメリットと...
2023/02/19
こんにちは。設計の奥村です。 某幼稚園の改修工事を行っています。つい先日1期工事が完成いたしましたので改修前と後をご紹介します。 ◆改修前工事 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
2023/02/19
昨年完成したお客様のメンテナンス訪問しました。梁を上手に活用して取付させていただいたハンモックが大好評で、お子様がいつも楽しんで遊んでくれているそうです。オンライン部屋の書斎が素敵にな...
2023/02/15
こんにちは 事務の観田です。 昨日から冷えると思ったら今朝は一面真っ白 サラサラの雪が積もっていました。今日も午前中は降り続いており気温も上がらず寒い一日となりました。 さて、先日ご依頼が...
2023/02/12
最近メンテナンスで廻っていても、電気代の高騰の話題が多いです。燃料サーチャージという制度で月の電気代が毎年2万円ほどだったのが、3万円ほどに上がっており、更に北陸電力さんは40%以上の...
2023/02/10
こんにちは!設計の川村です✋ この度名刺が新しくなりました!今まで使っていたものよりデザインがシンプルになり裏面のデザインがガラッと変わりました。 建築とご家族との写真に観田創建が目指している...
2023/02/04
3年ほど前に増築した未満児棟の前で子どもたちが元気で雪遊びしています。寒いのに元気ですね私たちはお隣で、既存園舎の耐震工事に伴う全面改装工事中です。約50年にわたり、たくさんの子どもた...
2023/01/27
奥様のお母さんからの結婚祝いのステンドグラスをどこかで使いたいとのこと結婚して何年も片づけてあったステンドグラスが玄関に設置させていただきました。ダイニングの家具もご購入の時に色の相談...
2023/01/20
築40年 先生のお仕事を一生懸命に全うされ、お子様たちも立派になられて、お隣にお子様、お孫様の新居を建築させていただいたご縁で全面リフォームをさせていただくことになりました。今回のテー...
2023/01/19
セカンドライフの住まい施工事例、UPしました! https://prev-ishikawa.smart-element.net/constDetail.php?id=14732
2023/01/15
ミーレも大ブームですが、納期の安定性と価格でAEGの食洗器を選択していただきました。開口が重いことと上から3段目のかごが跳ね上がることが良いのか悪いのか、皆様が迷われるポイントのようで...
2023/01/06
明けましておめでとうございます。 事務の観田です。 弊社は1月5日から仕事初めとなっております。昨日は代表、社員さんと共に大野湊神社にご祈...
2023/01/05
あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりありがとうございました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。キッチンスタジオが完成しました。お近くにいらしたときには是非お立ち...
R502Easyhouse シンプルで収納と家事導線にこだわった住まい
2022/12/28
キッチンの手前に冷蔵庫と電子レンジや炊飯ジャーなど、そしてゴミ箱を使い勝手良く集中させて、しかもダイニングリビングから見えないようにレイアウトさせていただきました。キッチンはまたまたウ...
2022/12/18
家族玄関からリビングに入る入口にある手洗い帰ってきて、まず手を洗う習慣ことが習慣だそうです。新築してからもうすぐ1年手洗いの上にタイルを貼らせていただきました。やっぱり水がはじくのが気...
2022/12/17
寒くなってきましたね 11月に入社して早1ヶ月が経ちました。 木造住宅に関して専門用語も勉強しつつ毎日が新鮮なことでいっぱいです。 さて、今回初めて担当させていただいた改修工事が完了いたしま...
2022/12/11
設計の奥村です。 先日、ちょうどお引渡しから1年経ったお客様のところに1年点検で伺ってきました。 小さなお子様もいらっしゃるので、物が散乱しているかと思っていましたが、お引渡した当...
2022/12/10
1年検査を実施させていただきましたが、完成時より美しい!!!!これが、小さいお子様2人いらっしゃる住まいなのでしょうか。出来る奥様であることは、わかっておりましたが、まさに断捨離かミニ...
2022/12/02
社内研修 1階スタジオを完成してからは、社内研修や業者研修など、勉強会がとてもやりやすくなりました。 皆様で一緒に学び、お客様のお役に立てれるように皆さんで一緒に頑張っております。
2022/11/25
11月も下旬の本日。 とても天気がいい日になりました! もう数日後には12月を迎えるとは思えないくらいですが、朝晩は冷え込みますね 夕食はお鍋がいいのでは??と思う今日この頃…。 ...
2022/11/23
R410Easyhouse 完成しましたⅡ 南北に長い敷地の為に、朝日を入れるためのコートヤードをつくりました。 朝は家族みんなで明るい日差しの中で、朝食を頂けるように考えました。 リビ...
2022/11/18
弊社事務所のキッチンスタジオがようやく使えるようになりましたが、仲の良いお客様グループから事務所のお披露目を兼ねてお祝いをしていただきました。急遽、コロナで参加できなくなったご家族もい...
2022/11/13
R410Easyhouseが完成しました。ドイツ漆喰と無垢材で安全安心で暮らせる住まいです。シンプルで飽きがこずに、メンテナンスを極力省いた素材で創られています。30年以降のメンテナン...
2022/11/10
こんにちは! 事務チームの楠です。 先日、いつも協力して頂いている業者様より立派な 柿を頂きました!! ツヤツヤのなんともおいしそうな柿!! こんなに大きな柿は久しぶりに見ました...
2022/11/02
事務チーム 楠です。あっという間にハロウィーンも終わり11月になりました! 秋晴れの日も続いていますが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 今回、観田創建の打合せ室に新しいお...
2022/10/20
事務チームの楠です! 先日、社内で業者さんとの打合せがありました。 いつもお世話になっている業者さんです。 なんと「あんこがおいしい季節だからね」とできたてホカホカのたい焼き...
2022/10/17
観田創建のHPをいつも見て下さりありがとうございます! 事務の観田です。 先日、しいのき迎賓館芝生広場で開催された「サケマルシェ」~石川の地酒と美食の祭典~に行ってまいりました。 &...
2022/10/06
急に肌寒くなり、温かい飲物がホッとした 事務チーム、楠です。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 季節の移り変わりとはいえ、急に寒くなると驚いてしまいますね
2022/09/16
設計の奥村です。 先日、お引渡しをさせていただいたお客様の、“こだわり” をご紹介したいと思います。見どころはたくさんあるのですが、今回は建物内部の“こだわり&r...
2022/09/14
こんにちは 事務チームの楠です。 先日、お引渡しをさせて頂いたお客様から お礼のお菓子とお手紙を頂きました。 私たちはたくさんの打合せを重ねて、お客様の中...
2022/08/30
こんにちは。設計チームの近川です。 今月誕生日を迎えるのですが、会社でお祝いのケーキを用意していただきました。 こちらはKOGURAさんのケーキです。 季節限定のものも魅力的だったのです...
2022/07/23
こんにちは! 事務チーム 楠です♪ 7月になり暑い日が続く…かと思えば遅めの梅雨(?)があったり…。 コロコロ変わる気温に気を...
2022/07/08
こんにちは、井村です! 今回は、皆様が最重要項目として挙げられる中のひとつ ”断熱材”のお話をしようかと思います。 皆さんは、住...
2021/10/27
設計チームの幸野です. 昨日、石川県ハウジングスクールの「未来へつなぐ金澤町屋」講座に参加してきました. 金沢には歴史や文化を今に伝える町屋建築が多数存在しています.今日はこれらの「金澤町...
2021/10/22
こんにちは!設計チームの近川です。 先日、石川県ハウジングスクールの講座に参加してきました! 題目は「金沢の家の’しかけ’と’らしさ’」というも...
2021/10/17
お世話になってます、工事の阿澄です! 朝晩ひんやりしてきましたね風邪ひかないように気をつけようと思う今日この頃です♪ 最近のメンテナンス訪問こちらのお宅ではダイソンの壁掛け掃除機を設置してきま...
2021/09/26
こんにちは、井村です 残暑も少しづつ落ち着き、涼しい日も増えてきましたね。 先日は中秋の名月ということで、とてもきれいな満月でした さてさて、メン...
2021/09/24
こんにちは! 事務の観田です。 一雨ごとに秋めいて、過ごしやすくなりましたね。 先日の中秋の名月は堪能されましたでしょうか。雲もなく見ることができて良かったです。 ...
2021/09/09
お疲れ様です 前田です! 皆さん!覚えていますか?? 久しぶりのクラピアです。 夏の間にすくすく育ちました。 横にしか伸びないので、たまに生えてくる雑草を抜くだけで手入れが楽です...
2021/09/09
設計の幸野です. この前本屋さんで偶然見つけて買ってきた本です. それが、これ.「ものがたりの家―吉田誠治 美術設定集」です. 空想上の家が33件、そのそれぞれに住む人がいてそれぞれの暮らし...
2021/08/31
設計の幸野です. 事務所の改修も大詰めです. 「今日は照明がついた!」「壁が仕上がったね」と日々変わっていく様子は社員も楽しみにしています. 玄関もお客様をお迎えできるようになりました. 「住...
2021/08/18
設計の幸野です. ほとんど雨だったお盆休みも明けて昨日から営業再開です. さて、先日当ブログでもご案内させて頂いた構造見学会、現場の方も丁度見頃といいますか見て頂きたいところが見られる状態まで進み...
2021/08/14
こんにちは。設計チームの近川です。 7/26からインターンシップで来てくださっていたAさんが8/11で期間を終えられたのですが、 インターンのお礼として、なんと観田創建の社員のイラストを描いて...
2021/07/31
設計の幸野です. 当社では施工させて頂いたお客様から植栽の相談も承っています. 時期は結構まちまちで 工事中建物の形が見えてきてから検討される方、住まわれた後しばらくしてから検討される方がおられま...
2021/07/27
こんばんは。工事の阿澄です。 最近、新築工事では 宅配ボックスを後付けする機会が増えました。 ...
2021/07/22
こんにちは、設計の奥村です。 先週、社内の研修会で株式会社中東さんを訪問。 現在、設計監理をさせていただいているこども園さんの木材・プレカット等をお願いしている関係もあり、プレカット工場やこども園...
2021/07/20
設計チームの幸野です.設計は お引き渡し後のお客様からの相談を受けることがよくあります.今回は2年前にお引渡しの方からのご依頼でご自宅を訪問しました.いろいろとご希望を伺いましたが、お引渡しから数年た...
2021/06/29
こんにちは。 事務の真木です。6月ももうすぐ終わり、2021年も半分が過ぎようとしていますね。本当に年を重ねごとに一日一日が早く感じる今日この頃です。 先週土曜日にお引渡しがあったK様より、尾...
2021/06/29
こんにちは 前田です! 今回もクラピアです。 シートを敷いたときは3時間ほどかかったのですが、植える作業は丸一日かかりました ( ゚Д゚) 内容は、カッターで丸くシートに穴をあけて掘り、...
2021/06/28
設計部の幸野です. ジメジメとした日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか. 先日K様のお引渡しに行ってきました. 私がお打合せに参加したのは昨年の11月でした. K様は打合せにはいつもご家...
2021/06/27
こんにちは、井村です 最近夜でもじめじめと暑い日が続いていますが 皆様いかがお過ごしでしょうか?? さてさて、事務所の改修に進捗がありましたので ご報告を。 足場が外れ、お客様用の玄関ま...
2021/06/10
こんにちは 事務の観田です。 今週に入って暑い日が続いていますね。 梅雨入りも近いというのに先に夏が来てしまった!! さて、我が家の話になりますが、6月初日にウルトラファインバブルという物...
2021/06/01
設計チームの幸野です.新緑のきれいな季節になりましたね.設計は夏着工の準備に向けて忙しい日々を送っています.先日も打合せの中で、洗面化粧台の周りにモザイクタイルを張りたいな♪というお話がありました.ひ...
2021/05/31
リノベーション暗くて狭い玄関を東南の角に持ってきました玄関は明るい場所が、運が開けると言われていますが、明るく清潔でカラッとしている玄関は、植物なども元気に育ち、家の顔として、大切ですね。
2021/05/31
リノベーション暗くて狭い玄関を東南の角に持ってきました玄関は明るい場所が、運が開けると言われていますが、明るく清潔でカラッとしている玄関は、植物なども元気に育ち、家の顔として、大切ですね。 &nbs...
2021/05/28
こんにちは、設計の川村です。 今回はmiireのデザイン、耐久性についてご説明いたします。 1.デザイン miireのドアのデザインは3タイプあります。 ①標準ドア装備タイプ ...
2021/05/28
コロナ感染状況がなかなかよくなりませんね。外にも出にくくなっておりますので、R205Easyhouseの動画内見会をつくってみました。もう少しで1年検査を迎えますが、完成当時の動画と3月に撮影させてい...
2021/05/25
さてmiireの魅力第2弾、今回はmiireの洗浄力についてご説明させていただきます! 日本製の食洗器は洗浄ノズルが上下の2か所あり、余洗いを想定して作られています。 そのためカレーや油ものな...
2021/05/24
こんにちは、設計チームの近川です。 先日、お客様との打ち合わせの中で「陰影の美しさを楽しみたい」というご要望を伺いました。 その方は、谷崎潤一郎の『陰翳礼讃』をお読みになり、感銘を受けたそうです。...
2021/05/24
こんにちは、設計チームの近川です。 先日、お客様との打ち合わせの中で「陰影の美しさを楽しみたい」というご要望を伺いました。 その方は、谷崎潤一郎の『陰翳礼讃』をお読みになり、感銘を受けたそうで...
2021/05/21
こんにちは、井村です。いよいよ梅雨に差し掛かりじめじめと嫌な暑さの日が増えてきましたね。 今回は、そんな季節でもお部屋を快適な環境に保ってくれる 「自然素材」に関してのご紹介です。 皆さんは、自...
2021/05/18
大野湊神社様の旧拝殿をギャラリーに改修しました。夏季大祭のお神輿や、文化財の木製の狛犬、源平巨大絵馬など盛りだくさんです。特に見どころは、照明計画と伊勢神宮から大野湊神社に寄贈された弓を展示してあるケ...
2021/05/17
田鶴浜こども園さんの布基礎配筋検査です。検査自体は些細な指摘点はございましたが、配筋はばっちりでした。 4月からの入社の前田です。まだまだ勉強中ですが、持ち前の明るさと元気な挨拶...
2021/05/17
田鶴浜こども園さんの布基礎配筋検査です。検査自体は些細な指摘点はございましたが、配筋はばっちりでした。 4月からの入社の前田です。まだまだ勉強中ですが、持ち前の明るさと元気な挨拶で頑張っています...
2021/05/14
天井の高いダイニング殺菌作用のある朝日を奥のキッチンに当てて、清潔に殺菌してもらうために、天井を高くしました全ての空間は健康で快適のために意義がある
2021/05/07
H邸のリノベーションです。食器棚を従来のオープン扉型から引き出しタイプにリノベーションさせていただきました。家電収納もいろいろと増えたことと、引き出しがソフトクローズをつけることで、開け閉めがかがまな...
2021/04/27
こんにちは、井村です! 本日は、打合せ室に新しく仲間入りした照明器具 ModuleXのご紹介です。 ModuleXは日本初の北米照明学会の認定や、シカゴグッドデザイン賞など 世界的に認めら...
2021/04/22
こんにちは、井村です。 先日新入社員の前田くんと一緒に、現地調査へ行って参りました! なんとも様になっておりますね。 現地の調査は住宅の設計においても非常に大切なお仕事です。 皆様も土地購...
2021/04/19
山門からのアプローチを改修させていただきました。 3年前に新築したお住まいもいい感じです 何時もありがとうございます 末永くお役に立てる様に頑張ります
2021/04/09
キッチンやダイニングに朝日をさんさんと降り注いでくれる窓です。天気が良い時は、立山連峰が見渡せます。カウンターでは、お流しをしながら、子どもたちの宿題を見てあげることが出来るスタディコーナーです。...
2021/04/05
昨日はお日柄にも恵まれて、(仮称)田鶴浜こども園新築工事の起工式でした。流石にコロナ禍ですので、ご来賓の方はお施主様と地域の方々、施工していただく戸田組の関係者、そして担当スタッフの奥村と出席してまい...
2021/04/05
昨日はお日柄にも恵まれて、(仮称)田鶴浜こども園新築工事の起工式でした。流石にコロナ禍ですので、ご来賓の方はお施主様と地域の方々、施工していただく戸田組の関係者、そして担当スタッフの奥村と出席して...
2021/03/30
R303Easyhouse が竣工いたしました。シンプルな外観と故郷を感じさせるパノラマビュー 通風と採光、そして絶景を見ながらの生活が素敵です。 キッチンはタカラスタンダードでお手入れとメン...
2021/03/29
玄関収納の要望も多岐にわたるようになり、様々な工夫が必要になってきています。R303Easyhouse 家族玄関の特徴です。はいた直ぐにでも片付けらるように、オープン収納にしております。また、においが...
2021/03/25
こんにちは、井村です! 早いもので、もう3月末、春の陽気を感じられる 気持ちのいいお天気もしばしば見られますね^^ さて、少しずつですが、事務所の改修工事が進んでおります。 現在は屋根の瓦...
2021/03/22
公式チャンネルでは、観田創建の中身を知ってもらうブランドムービー、施工実績の紹介やお客様のインタビューなど映像だからこそ皆様に伝えられる動画を公開していきます! YouTube公式チ...
2021/03/18
ヌックのある住まいのプロモーション動画が完成しました。お客様と何度も何度もお話し合いを重ねてできた、家族の集まる場所「ヌック」発祥はスコットランドだそうで、暖かくて心地よい場所から家族みんなが集まる場...
2021/03/15
大野湊神社の旧拝殿に飾ってある絵馬や夏季大祭時のお神輿、伊勢神宮から寄贈されたお宝などを展示できるように工事のお手伝いをさせていただきております。 重要文化財なので、思うような設計は...
2021/03/15
大野湊神社の旧拝殿に飾ってある絵馬や夏季大祭時のお神輿、伊勢神宮から寄贈されたお宝などを展示できるように工事のお手伝いをさせていただきております。 重要文化財なので、思うような設...
2021/03/05
工事担当の阿澄です<(_ _)> 新築増築に関わらず、一年検査に伺うとクロスとクロスやクロスと木の境目が離れててくる箇所があります。構造部分が落ち着くまでは一年ほどはかかって...
越村エリのすてき家~SUTEKIYA~【ステキなマイホームを夢見る皆さん必見!】放送決定!
2021/03/02
設計チームの幸野です. この度、石川テレビ「越村エリのすてき家」で観田創建のお家が紹介されることになりました!この日はそれに先立っての収録にH様宅にお邪魔しました. 昨年6月にお引渡しのH様、...
2021/03/01
映像撮影のために、3年間に新築したI様のお住まいをお借りました。小さなお子様が2人もいらっしゃるのに、快くお引き受けいただき、本当に感謝です。細かいところまで何度も打ち合わせた、ダイニングの「知性の棚...
越村エリのすてき家~SUTEKIYA~【ステキなマイホームを夢見る皆さん必見!】放送決定!
2021/03/01
2021年3月6日(土)10:30~11:10 石川テレビにて観田創建が紹介されます。皆さんぜひご覧ください。
2021/02/24
我が社の感染症対策として、マスク、手洗い、アルコール消毒はもちろん お客様が最初に触れるスリッパもしっかり消毒しております。 共有して履くスリッパは気持ちよく履いて頂けるように 一回一回除菌をし...
2021/02/17
O様のリノベーションから1年が経ちました。今日は定期メンテナンス日です。雑貨好きでインテリアデザインが大好きな奥様(^^♪更に洗練された空間で、ほぼセンスの良い雑貨屋さんにいるような感じです。 ...
2021/02/17
O様のリノベーションから1年が経ちました。今日は定期メンテナンス日です。雑貨好きでインテリアデザインが大好きな奥様(^^♪更に洗練された空間で、ほぼセンスの良い雑貨屋さんにいるような感じです。 リビ...
2021/02/16
トクラスのキッチンとミーレレンジはガスを選ばれました奥様のこだわりですナラフローリングと自然塗料には、白のシンプルなキッチンもいい感じですあきがこないコーディネートですね壁の漆喰もいい感じです
2021/02/15
昔流行ったコーナー出窓の洋室をリノベーションサッシは交換床を無垢栗材に大きなルーバーのクローゼットを設置して、収納充実後は好きなもののお部屋に雑貨屋さんみたい
2021/02/12
雑貨好きがパワーアップしており、素敵なものであふれておりました 床もいい感じで日焼けと艶が増して重厚感が増してきましたリノベーションの時には3回、床暖房をお勧めしてますが、最後の最後に床暖房にしてよ...
2021/02/12
雑貨好きがパワーアップしており、素敵なものであふれておりました床もいい感じで日焼けと艶が増して重厚感が増してきましたリノベーションの時には3回、床暖房をお勧めしてますが、最後の最後に床暖房にしてよかっ...
2021/02/09
新築から25年たちました。ご家族のご活躍がとてもうれしく、お子様も大きく成長されていらっしゃいました。木製キッチンもとてもきれいにお使いいただいていたのですが、どうしても虫の出ないキッチンにしてほしい...
2021/02/08
自然素材だけの寝室 安全で健康に休むことができる空間が寝室にはとても大切だと思います 調湿してくれる無垢のフローリング、無垢の天井板 柿渋の塗装 植物性...
2021/02/04
ナチュラルインテリアのリビングダイニング お客様と一緒につくりあげた実用美 リビングの目的は眺めることでなく、団欒するとこ 癒されるとこ 楽しむとこ育むとこ 休まるとこ それが実用美 ご...
2021/02/02
子ども部屋や寝室に一面でも無垢の木材を使用することをお勧めしています。無垢の木の魅力1、調質効果がある・・・周りがメンテナンスしやすいビニールクロスでも一面のみ木材を張ると湿度を調湿してくれます。...
2021/02/01
リクシルのセラミックカウンターキッチンです 準備や片付けをみんなで協力して行うことが多いので、ペニンシュラにしました 食洗機はミーレ ミーレは食器の後片付けが大変楽になったと皆さんから好評です!...
2021/02/01
リクシルのセラミックカウンターキッチンです 準備や片付けをみんなで協力して行うことが多いので、ペニンシュラにしました 食洗機はミーレ ミーレは食器の後片付けが大変楽になったと皆さんから好評で...
2021/01/29
観田創建のホームページには暮らしの中で経年変化し 年を重ねるごとに味わいやあたたかみが増しより魅力的になっていく住まいを紹介しています。 ぜひこちらもご覧ください。 経年美集はこ...
経年美 年を重ねるごとに味わいやあたたかみを増しより魅力的になる
2021/01/21
新築させていただき、4年 杉の無垢フローリングがとっても良い色と艶になっていました まさに経年美 無垢でないと出ない風合いです 無添加の植物性無添加ワックスで、お手入れしていただいてい...
経年美 年を重ねるごとに味わいやあたたかみを増し、より魅力的になる
2021/01/21
新築させていただき、4年 杉の無垢フローリングがとっても良い色と艶になっていました まさに経年美 無垢でないと出ない風合いです 無添加の植物性無添加ワックスで、お手入れしていただいている賜物で...
2021/01/20
北欧好きのお客様らしいおトイレになりました。 こんな時は優しくて明るいインテリアも良いですね。 詳しくはこちらまで
2021/01/20
北欧好きのお客様らしいおトイレになりました。 こんな時は優しくて明るいインテリアも良いですね。 詳しくはこちらまで
2021/01/18
自然素材だけにこだわった内装は、皆さん空気感がちがうといいます。私も森林浴に近い空気感があります。特に壁にスイス漆喰を左官して、天井もスイス漆喰か無垢の杉板2階は越前和紙のクロスです。心身共の健康と快...
2021/01/18
自然素材だけにこだわった内装は、皆さん空気感がちがうといいます。私も森林浴に近い空気感があります。特に壁にスイス漆喰を左官して、天井もスイス漆喰か無垢の杉板2階は越前和紙のクロスです。心身共の健康と快...
2021/01/14
事務所の男子便所と手洗いが完成いたしました。お掃除のしやすさにこだわった素材でデザインしました。お勧めのスイス漆喰の質感も是非感じに来てください。女子トイレとは全く違う空間になっております。特に男子は...
2021/01/12
新年あけましておめでとうございます。ついに石川県も雪に埋もれてしまいましたが、その前のつかの間の晴れ間でR212Easyhouseさまの外観を撮影させていただきました。冬の完成物件は外観撮影に苦労しま...
2021/01/12
自然素材で高性能な住まいが完成しました。改正省エネ基準よりも、一次エネルギー消費量をさらに10%削減した認定低炭素住宅です。UA値は0.53W/(m2・K))はこのクラスで特別ではありませんが、これを...
Easy house212 new order house完成です
2020/12/23
asy house212が完成いたしました。一品にこだわりを持つお客様と丁寧に打合せを重ね、設計期間6か月 施工期間6か月合わせて1年かかりました。夢であった薪ストーブも無事設置完了して、後は火入れ式...
2020/12/14
A様のこだわりの住まいが完成しました。一品ごとに思い入れがあり、一つひとつこだわりながらセレクトしていただきました。洗面所は造作キッチンはかなり悩まれましたが、トクラスさんの人工大理石のカウンター...
2020/12/07
新築から1年半杉の天井板がとっても良い色に日焼けしました。重厚感がでました。わずか1年半でこのような経年美が楽しめるのは、天井面に柿渋を塗布しています。柿渋は塗った当初は水のようにわからないのですが、...
2020/11/30
ここ数年でLEDに変わったことで、照明計画が劇的に変化しています。 ルイスポールセンPH3/2トルボーAJウォール Yuhフロア特に、LEDの環境性能や光熱費が安く済むことは魅力...
2020/11/30
ここ数年でLEDに変わったことで、照明計画が劇的に変化しています。ルイスポールセンPH3/2トルボーAJウォール Yuhフロア 特に、LEDの環境性能や光熱費が安く済むことは魅力的ですが、その代わり...
2020/11/24
築30年外壁2回目のメンテナンスです。 少し暗いか心配されましたが、深い緑と白い窓のコントラストが素敵です。まわりの緑や紅葉、春の桜が待ち遠しいですね(^^♪緑の木々に囲まれていますので、最近の...
2020/11/24
築30年外壁2回目のメンテナンスです。 少し暗いか心配されましたが、深い緑と白い窓のコントラストが素敵です。まわりの緑や紅葉、春の桜が待ち遠しいですね(^^♪緑の木々に囲まれていますので、最近の大き...
2020/11/10
Sさまのチョー元気なYちゃんとMちゃんまだ、小さいのに早くも部屋を仕切ってほしいとのこと。普通は中学生ぐらいで、オープンに施工した子供部屋を仕切ることが多いのですが・・・パネルになっているので、場所を...
2020/11/10
Sさまのチョー元気なYちゃんとMちゃんまだ、小さいのに早くも部屋を仕切ってほしいとのこと。普通は中学生ぐらいで、オープンに施工した子供部屋を仕切ることが多いのですが・・・パネルになっているので、場...
2020/11/06
事務所の改築中です寒くて古かったトイレを改修させていただいております。お客様にご迷惑をおかけしておりますが、先ずは1つできました。トイレ本体 TOTO NEOREST ネオレスト タンクレストイレ造作...
2020/10/29
お寺さんの玄関も兼用しているので、玄関先で座って打合せをしていただけるように、玄関を広げて、お客様に腰かけて少しお話しできるようにさせていただきました。無垢のタモ一枚板を壁に埋め込み、背もたれをつけて...
2020/10/29
お寺さんの玄関も兼用しているので、玄関先で座って打合せをしていただけるように、玄関を広げて、お客様に腰かけて少しお話しできるようにさせていただきました。無垢のタモ一枚板を壁に埋め込み、背もたれをつけて...
2020/10/19
築30年のお住まいのリノベーションです。 ご主人様が楽しみにしていた薪ストーブです。ナラ無垢のフローリング(^^♪大谷石(‘◇’)ゞしっくい壁(^^)ルイスポール...
2020/10/19
築30年のお住まいのリノベーションです。ご主人様が楽しみにしていた薪ストーブです。ナラ無垢のフローリング(^^♪大谷石(‘◇’)ゞしっくい壁(^^)ルイスポールセンのAJラ...
10月17日(土)-10月25日(日)に構造見学会+無料相談会を実施します。
2020/10/16
おうちの無料相談会の日が決定いたしました! 今回は構造見学会+無料相談会として開催することになりました。 まず構造見学会は現地にて30分程度。そこから会社に移動しまして(移動時間は...
2020/10/06
リフォーム前も大きな不具合がなかった玄関先のおトイレです。お客様が来られた時に、手が洗いやすいよう様に自動水栓にして、洗面ボールを少し大きくしました。それを機に、お掃除しやすいようにと、収納もたっぷり...
2020/09/29
http://k-souken.jp/voice/%e3%80%8e%e5%a4%8f%e6%b6%bc%e3%81%97%e3%81%8f%e5%86%ac%e3%81%af%e6%9a%96%e3...
2020/09/29
http://k-souken.jp/voice/%e3%80%8e%e5%a4%8f%e6%b6%bc%e3%81%97%e3%81%8f%e5%86%ac%e3%81%af%e6%9a%96%e3...
2020/09/25
E208Easyhouseのお客様もお引越しして少し落ち着かれたそうです。リアルな生活のお写真を撮らせていただきました。ソファも設計中にご相談があり、好きな色のグリーンを選ばれました。人気のフランネル...
2020/09/25
E208Easyhouseのお客様もお引越しして少し落ち着かれたそうです。リアルな生活のお写真を撮らせていただきました。ソファも設計中にご相談があり、好きな色のグリーンを選ばれました。人気のフランネル...
2020/09/15
水廻り全部と外壁全部、リビングダイニングキッチンと大改修となりました。LDKも断熱材でしっかり囲み、サッシも断熱サッシに変更です。そして、若い時に住まいを建てられて約30年(*^^*)これから家にいる...
2020/08/27
和モダンテーマは自然素材で快適に、そして長く愛着を持って住みたい住まい。若いご夫婦だけれど、素敵なコンセプト(^^♪その思いの実現のために、全技術と知恵、そしてチームワークです(^^)/植栽は少し涼し...
2020/08/20
設計チームの幸野です. 暑い日が続きますね.皆様いかがお過ごしでしょうか. 設計はお引渡しの後にメンテナンス工事で伺うことがよくあります. その時にお客様がお気に入りのものを飾って自分らしく...
2020/08/07
カフェのようなリビングダイニングというご要望に少しずつつくっていかれているそうです。それでもとっても素敵で、生活感が感じられないくらいに片付いておられました。○○ちゃんもま...
2020/08/07
投稿日時: 2020/07/31 カフェのようなリビングダイニングというご要望に少しずつつくっていかれているそうです。それでもとっても素敵で、生活感が感じられないくらいに片付いておられ...
2020/07/31
観田創建で働く仲間でスタッフブログをはじめました。住まいのこと、おすすめな情報、日常のひとコマ など少しずつではありますが、当社Webサイトにお越しいただいたみなさまに楽しんでいただけるような情報を発...
2020/07/31
観田創建で働く仲間でスタッフブログをはじめました。住まいのこと、おすすめな情報、日常のひとコマ など少しずつではありますが、当社Webサイトにお越しいただいたみなさまに楽しんでいただけるような情報...
2020/07/22
TRESのソファ良いソファは暮らしをより快適にしてくれます。ただ、インテリアとてしてや腰掛けるだけでなく、疲れた体を癒したり、くつろいだり、時にはぐったりと身を預けるとっても大切な道具...
2020/07/15
暖かく使いやすく安全で楽しく 椅子:カシワ木工 LEI https://www.kashiwa.gr.jp/products/funiture/lei.htmlダ...
2020/07/15
暖かく 使いやすく安全で楽しく椅子:カシワ木工 LEI https://www.kashiwa.gr.jp/products/funiture/lei.htmlダイニ...
2020/07/10
外壁は窯業系サイディングから金属サイディングに張替えをいたしました。ガラス張りのような建物で西日が暑くて大変だということで、サッシも大幅に入れ替えをして、特に日差しの強い場...
2020/07/10
外壁は窯業系サイディングから金属サイディングに張替えをいたしました。ガラス張りのような建物で西日が暑くて大変だということで、サッシも大幅に入れ替えをして、特に日差しの強い場所は適材適所...
2020/06/22
巾3.5mの町中の狭小住宅のリノベーションですご結婚されたときに建築された住まいを娘さんがお嫁に行くにあたり、 外壁から内部まで大規模にリノベーションしていただきました。 使いやすいグラフ...
2020/06/21
巾3.5mの町中の狭小住宅のリノベーションですご結婚されたときに建築された住まいを娘さんがお嫁に行くにあたり、 外壁から内部まで大規模にリノベーションしていただきました。 ...
2020/06/16
R205 イージーハウスが完成いたしました。シンプルモダンで少しだけ和のテイスト 漆喰と無垢板と和紙のコラボレーションで家族に優しい空間に仕上がったのではないでしょうか。 &...
2020/06/16
R205 イージーハウスが完成いたしました。シンプルモダンで少しだけ和のテイスト 漆喰と無垢板と和紙のコラボレーションで 家族に優しい空間に仕上がったのではな...
2020/06/10
昨年から工事が進んでまいりました白嶺幼稚園さんがもうすぐ完成です。住宅づくりで培ってきた健康で快適な空間創造や 子どもたちの心と身体を育む環境工学を活かした環境づくりを大切にした設計になって...
2020/06/10
昨年から工事が進んでまいりました白嶺幼稚園さんがもうすぐ完成です。住宅づくりで培ってきた健康で快適な空間創造や 子どもたちの心と身体を育む環境工学を活かした環境づくりを大切にした設計になって...
2020/06/05
2020年第7回目のおうちの無料相談会の日が決定いたしました! 今回は無料相談会+構造見学会として開催することになりました。 お時間がございましたらぜひお気軽にご参加ください♪ 日時:202...
2020/06/04
先日ご紹介させたいただいたGRAFTEKTのキッチンを選ばれたMさま邸の改修工事が完成しました。 キッチン前の壁はステンレスのバイブレーション仕上げ、お掃除が簡単でありながら良い感じ...
2020/06/04
キッチン前の壁はステンレスのバイブレーション仕上げ、お掃除が簡単でありながら良い感じにコーディネートされています。 I型のレイアウトにベントグレーのカラーを組み合...
2020/06/04
先日ご紹介させたいただいたGRAFTEKTのキッチンを選ばれたMさま邸の改修工事が完成しました。 キッチン前の壁はステンレスのバイブレーション仕上げ、お掃除が簡単でありながら良い...
2020/06/01
歴史あるお醤油屋さんのもろみ蔵をギャラリーに改修しております(^^)/10M×16M当時ではかなり大きな蔵でした。 まずは、古くなって歪んできた構造をボルトで補強していきます。M1...
2020/05/15
stayhome 住まいにいる時間が長ければ長いほど、そこを包みこむ環境がすごく大切だと思う。無垢の杉床は浮造り仕上げで、足ざわりがさらっとしていながら温かみがあり、しかもわしの触った感じが...
2020/05/15
stayhome 住まいにいる時間が長ければ長いほど、そこを包みこむ環境がすごく大切だと思う。無垢の杉床は浮造り仕上げで、足ざわりがさらっとしていながら温かみがあり、しかもわしの触った感じが...
2020/05/14
観田創建では感染対策として、マスクや手の消毒はもちろん、 お使いになられた椅子、スリッパの消毒も徹底させていただいておりました。更に、安心して打ち合わせしていただけるように、透明な仕...
2020/05/08
自然素材でつくったリビングダイニング(^^♪ しかもサッシは超高性能の3重サッシ明るく開放的だけど、あったかいお庭とのひろがりでも、プライバシー 町並みとの調和
2020/05/08
自然素材でつくったリビングダイニング(^^♪ しかもサッシは超高性能の3重サッシ明るく開放的だけど、あったかいお庭とのひろがりでも、プライバシー 町並みとの調和
2020/05/01
R204イージーハウス完成です。杉 和紙 大谷石 松 ひのき たも自然な素材だけで快適な空間をデザインしました。大切なものしかありません実用美 壁一面の大きな収納生活のためシンプ...
2020/05/01
R204イージーハウス完成です。杉 和紙 大谷石 松 ひのき たも自然な素材だけで快適な空間をデザインしました。大切なものしかありません実用美 壁一面の大きな収納生活のためシンプル...
2020/04/22
1年検査を実施させていただきました。まずは、お客様がいろんな工夫をしながら、 便利で快適な空間づくりにいろんな便利なもの、楽しいもの、美しいもの、癒されるものが満載で、 &nb...
2020/04/22
1年検査を実施させていただきました。まずは、お客様がいろんな工夫をしながら、 便利で快適な空間づくりにいろんな便利なもの、楽しいもの、美しいもの、癒されるものが満載で、  ...
2020/04/17
石川県でも非常事態宣言が出ましたが、 絶対に感染しないさせない取り組みが大切になってまいります。 特に、ご家族に疾患の方やお年寄り、 小さなお...
2020/04/17
石川県でも非常事態宣言が出ましたが、 絶対に感染しないさせない取り組みが大切になってまいります。 特に、ご家族に疾患の方やお年寄り、 小さなお子様...
2020/04/16
無垢のフローリング 塗装はセルフビルドになりました。人や自然に優しいドイツのリボス社からでているアルドボスを塗っていただきました。 植物性オイルなど、天然由来の原料でつく...
2020/04/16
無垢のフローリング 塗装はセルフビルドになりました。人や自然に優しいドイツのリボス社からでているアルドボスを塗っていただきました。 植物性オイルなど、天然由来の原料でつくられ...
2020/03/30
今日は観田創建でお取り扱いを開始しました、 GRAFTEKT(グラフテクト)をご紹介させて頂きます。 以前からお問い合わせも多く、キッチンにこだわられるお客様が選ばれていた オーダーメイ...
2020/03/23
設計デザインした白嶺幼稚園さんの工事も少し遅れておりますが、 着々と進み、外観も少しづつ見えてまいりました。 様々な保育園さんや幼稚園さんの工事をさせていた...
2020/03/23
住みやすさと快適性、利便性にこだわりその中でコストは 建設コスト(イニシャルコスト)光熱費(ランニングコスト)耐用性(メンテナンスコスト) そのトータルで計画することがとて...
2020/03/23
設計デザインした白嶺幼稚園さんの工事も少し遅れておりますが、 着々と進み、外観も少しづつ見えてまいりました。 様々な保育園さんや幼稚園さんの工事をさせていただき...
2020/03/23
住みやすさと快適性、利便性にこだわりその中でコストは 建設コスト(イニシャルコスト)光熱費(ランニングコスト)耐用性(メンテナンスコスト) そのトータルで計画することがとても大...
2020/03/12
無垢の木の良さ ■住む人の五感を育んでくれる 1.光の反射がほどよく、目にやさしく近視になりにくい※有害な紫外線を吸収する2.ぬくもりがあり、心がいやされる3.遮音と吸音材で反響が美しい。 ...
2020/03/11
今日は 彫 姫 ~HORIHIME~さん の事務所設置工事の完成でした。 最後に社長から観田創建のおそろいのストラップを担当の田村、阿澄そして私にプレゼントしていただきました。 皮に観田創建...
2020/03/11
今日は 彫 姫 ~HORIHIME~さん の事務所設置工事の完成でした。 最後に社長から観田創建のおそろいのストラップを担当の田村、阿澄そして私にプレゼントしていただきました。 皮に観田創建...
2020/03/03
トイレが清潔な住まいは家族が繁栄するそうです。昔からの言い伝えですし、トイレの神様という歌もありましたが、最近はなるほどと思うことが多くなりました。 玄関やトイレをいつもきれいに...
2020/03/03
トイレが清潔な住まいは家族が繁栄するそうです。昔からの言い伝えですし、トイレの神様という歌もありましたが、最近はなるほどと思うことが多くなりました。 玄関やトイレをいつもきれいに清掃...
2020/02/26
友人からいただいたケヤキの耳付き一枚板 どこか使えませんでしょうかという相談からでした。 キッチンカウンターには短いし、ご相談の結果、リビングの書斎...
2020/02/26
友人からいただいたケヤキの耳付き一枚板 どこか使えませんでしょうかという相談からでした。 キッチンカウンターには短いし、ご相談の結果、リビングの書斎コー...
2020/02/19
イージーとは、やさしいや気楽に楽しく生活を楽しんでいただきたいという願いを込めて、 イージーハウスと呼んでいます。有名なのはイージーチェーアーやイージーリスリングですね。ご家族が...
2020/02/19
イージーとは、やさしいや気楽に楽しく生活を楽しんでいただきたいという願いを込めて、 イージーハウスと呼んでいます。有名なのはイージーチェーアーやイージーリスリングですね。ご家族が快適...
2020/02/10
築50年近いお住まいをリノベーションしました。寒いお部屋を断熱材を入れ替えて今の新築基準にして、床暖房を入れました。すごくあったかくて大満足とのことでした。 ...
2020/02/10
築50年近いお住まいをリノベーションしました。寒いお部屋を断熱材を入れ替えて今の新築基準にして、床暖房を入れました。すごくあったかくて大満足とのことでした。 古き...
2020/02/05
竣工して、1年の定期メンテナンスにお伺いしました。 とてもきれいにセンス良く使っていただき、嬉しく思うと同時に、 ご家族がもう少しで増えるとのこと、本当におめでとうございます。 お客様が幸せ...
2020/01/30
超高耐久仕様でシックで長くあきの来ない実用重視のデザインです。 あたたかさ、風通し、自然の光と借景から緑あふれる空間です。しかもプライバシーも守られている贅沢な空間ができました。 色んなデザイ...
2020/01/30
超高耐久仕様でシックで長くあきの来ない実用重視のデザインです。 あたたかさ、風通し、自然の光と借景から緑あふれる空間です。しかもプライバシーも守られている贅沢な空間ができました。 色んなデザインを...
2020/01/27
2階リビングの住まいがもうすぐ竣工です。 採光や通風とプライバシー そして景観2階リビングのメリットは何でしょうか? 住まいは完成した時が始まりです。そこから50年 60年と長いお付き合いメン...
2020/01/27
2階リビングの住まいがもうすぐ竣工です。 採光や通風とプライバシー そして景観2階リビングのメリットは何でしょうか? 住まいは完成した時が始まりです。そこから50年 60年と長いお付き合いメンテナ...
2020/01/22
観田創建が創業して23年たちましたが、創業者である社長の家業は材木問屋でありました。 幼少のころは、家にもたくさんの木材がたてかけられており、木材に囲まれて過ごしました。 その...
2020/01/22
観田創建が創業して23年たちましたが、創業者である社長の家業は材木問屋でありました。 幼少のころは、家にもたくさんの木材がたてかけられており、木材に囲まれて過ごしました。 その木材...
2020/01/16
あけましておめでとうございます。本年も、是非HPを見に来てくださいね。 さて、暮れに完成したコダワリのリノベーションです。古くて寒い台所は床暖房に(^^)/ システムキッチンは...
2020/01/16
あけましておめでとうございます。本年も、是非HPを見に来てくださいね。 さて、暮れに完成したコダワリのリノベーションです。古くて寒い台所は床暖房に(^^)/ システムキッチンはお掃...
2019/12/28
野々市市Oさまの新婚ご夫婦のお住まいです。 何とか年内に完成してお引渡しすることができました。 一つ一つが奥様のこだわりが詰まったお住まいです。 オーダー...
2019/12/28
野々市市Oさまの新婚ご夫婦のお住まいです。 何とか年内に完成してお引渡しすることができました。 一つ一つが奥様のこだわりが詰まったお住まいです。 オーダーで制...
2019/12/18
Xmasが近づいてきましたね楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。玄関はとても大切な場所です。玄関がきれいな住まいで生活していると、色んなことに気づくことができます。 美しいものに気づ...
2019/12/18
Xmasが近づいてきましたね楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。玄関はとても大切な場所です。玄関がきれいな住まいで生活していると、色んなことに気づくことができます。 美しいものに気づき、...
2019/12/09
F邸も完成引き渡しして早11年が経ちました。 少し遅くなりましたが、10年検査を実施させていただきました。外壁は町中ですので状態がとてもよく、一部にヘアクラッ...
2019/12/09
F邸も完成引き渡しして早11年が経ちました。 少し遅くなりましたが、10年検査を実施させていただきました。外壁は町中ですので状態がとてもよく、一部にヘアクラックと...
2019/11/28
無垢の木は5感を育む?? ・光の反射がやさしく、目にやさしく近視になりにくい。 ※有害な紫外線を吸収する ・ぬくもりがあり、癒される。 ※ストレ...
2019/11/28
無垢の木は5感を育む?? ・光の反射がやさしく、目にやさしく近視になりにくい。 ※有害な紫外線を吸収する ・ぬくもりがあり、癒される。 ※ストレスが...
2019/11/20
白嶺幼稚園の増築工事も本格的に始まっています。 先週から基礎鉄筋の超音波探傷試験 基礎の配筋検査 本日の工程会議とあわただ...
2019/11/20
白嶺幼稚園の増築工事も本格的に始まっています。 先週から基礎鉄筋の超音波探傷試験 基礎の配筋検査 本日の工程会議とあわただしく...
2019/11/11
米ヒバの土台です。 樹齢200年~1000年近いものもあるそうです。木材は200年を超えるとヒノキチオールという防蟻・防腐成分が 特に分泌されヒノキよりその...
2019/11/11
米ヒバの土台です。 樹齢200年~1000年近いものもあるそうです。木材は200年を超えるとヒノキチオールという防蟻・防腐成分が 特に分泌されヒノキよりその成分...
2019/11/07
同じ体積の杉の柱です。 乾燥している木材(含水率13%)と生木の木材とでは 10.5cm×10.5cm 長さ30cmでは500mlの水分が含まれています。 &nb...
2019/11/07
同じ体積の杉の柱です。 乾燥している木材(含水率13%)と生木の木材とでは 10.5cm×10.5cm 長さ30cmでは500mlの水分が含まれています。  ...
2019/10/21
S様も新築して早1年半です。 今日は雑誌の和モダンの取材でお邪魔させていただきました。 幸せで素敵な暮らし、笑顔が絶えない取材になりました。 私まで幸せのおすそ分けをいただいたような気持にな...
2019/10/21
S様も新築して早1年半です。 今日は雑誌の和モダンの取材でお邪魔させていただきました。 幸せで素敵な暮らし、笑顔が絶えない取材になりました。 私まで幸せのおすそ分けをいただいたような気持になりま...
2019/10/09
D様邸が完成しました。 家具が入っていなくても質感を感じる住まいです。 天井のツガ無垢羽目板とリボスカラ―ワックスとの相性がとてもいい感じで仕上がりました。 ...
2019/10/09
D様邸が完成しました。 家具が入っていなくても質感を感じる住まいです。 天井のツガ無垢羽目板とリボスカラ―ワックスとの相性がとてもいい感じで仕上がりました。 ...
2019/10/02
玄関ホールは吹き抜けで、朝日燦燦のホールにしました。 夕方からは、クリア電球で楽しそうな会社をイメージした照明計画になっています。
2019/10/02
玄関ホールは吹き抜けで、朝日燦燦のホールにしました。 夕方からは、クリア電球で楽しそうな会社をイメージした照明計画になっています。
2019/09/19
hさまのダイニングに椅子が入りました。 新築して、約2年 訪れるたびにすてきに変化していく姿を拝見して、とてもうれしくなります。 いきなりすべてコーディネートする住まいもよいですが、 家具...
2019/09/19
hさまのダイニングに椅子が入りました。 新築して、約2年 訪れるたびにすてきに変化していく姿を拝見して、とてもうれしくなります。 いきなりすべてコーディネートする住まいもよいですが、 家具...
2019/09/13
金沢市金石にすてきな事務所が完成間際です。 街づくりでご一緒の方から、事務所のご依頼をいただきました。我々の会社は地域の反映なくしては、永続的な繁栄は難しいです。やっぱり、地域と...
2019/09/13
金沢市金石にすてきな事務所が完成間際です。 街づくりでご一緒の方から、事務所のご依頼をいただきました。我々の会社は地域の反映なくしては、永続的な繁栄は難しいです。やっぱり、地域と一緒...
2019/09/02
無垢の木の良さって言葉にできるかな?肌さわり 温もり 段々つやが出てくる いいにおい 湿気を...
2019/09/02
無垢の木の良さって言葉にできるかな?肌さわり 温もり 段々つやが出てくる いいにおい 湿気を吸っ...
2019/08/19
築36年の民家をリノベーションさせていただきました。 ■キッチン、お風呂、おトイレ、洗面、洗濯干場などの水廻り全般■リビングダイニング■主寝室■収納を1階に持...
2019/08/19
築36年の民家をリノベーションさせていただきました。 ■キッチン、お風呂、おトイレ、洗面、洗濯干場などの水廻り全般■リビングダイニング■主寝室■収納を1階に持って...
2019/08/04
Tさまのお住まいは新築後17年経ちました。 赤ちゃんだったお兄ちゃんがもうすぐ免許を取るとの事で、 前庭をつぶして車の駐車スペースを工事させていただきました...
2019/08/04
Tさまのお住まいは新築後17年経ちました。 赤ちゃんだったお兄ちゃんがもうすぐ免許を取るとの事で、 前庭をつぶして車の駐車スペースを工事させていただきました。カ...
2019/08/03
B様邸の大規模改修工事がお祭りの前に無事完成しました。 70歳を目前にしたご夫婦が、これからさらに快適に生活したいとの思いで、 リノベーションしていただきました...
2019/08/03
B様邸の大規模改修工事がお祭りの前に無事完成しました。 70歳を目前にしたご夫婦が、これからさらに快適に生活したいとの思いで、 リノベーションしていただきました。 ...
2019/07/31
軒の力って、やっぱりすごい。強い日差しを遮り、雨から外壁を守る。住まいも涼しく、光も和らぐ。プライスレスかも(^_-)
2019/07/31
軒の力って、やっぱりすごい。強い日差しを遮り、雨から外壁を守る。住まいも涼しく、光も和らぐ。プライスレスかも(^_-)
2019/07/16
Mさまが新築で建てていただき、16年が経ちました。 新築した当初70歳位だったMさまですが、まだまだお元気でお変わりございません。 お住まいもとてもきれいに使っていただいています。 ただ、流...
2019/07/02
小さいけど、整理されているすっきりした玄関:-) 収納は奥の扉を開けると家族専用玄関があります。 傘や脱いだ靴はすぐにしまうのでなく、オープン棚で少し乾かして...
2019/07/02
小さいけど、整理されているすっきりした玄関:-) 収納は奥の扉を開けると家族専用玄関があります。 傘や脱いだ靴はすぐにしまうのでなく、オープン棚で少し乾かしてから...
2019/07/01
昨年完成したIさまのお住まいです。 玄関に国鉄の運行表が飾ってあります。 小さいお子様が2人いらっしゃるのに、玄関だけでなくおトイレやリビングに様々なアートが飾...
2019/07/01
昨年完成したIさまのお住まいです。 玄関に国鉄の運行表が飾ってあります。 小さいお子様が2人いらっしゃるのに、玄関だけでなくおトイレやリビングに様々なアートが飾られ...
2019/06/26
昨年に完成お引渡しさせていただいたお住まいにあったダイニングテーブルをデザインさせていただきました。 アイアンデザインの間仕切のお住まいです。無垢のタモ天板に黒のアイアンの足をデザインしました。...
2019/06/26
昨年に完成お引渡しさせていただいたお住まいにあったダイニングテーブルをデザインさせていただきました。 アイアンデザインの間仕切のお住まいです。無垢のタモ天板に黒のアイアンの足をデザインしました。無垢...
2019/06/17
106イージーハウス内部が完成しました(^.^無垢でつくったナチュラルモダンなお住まいです快適性と素敵な奥様が自分色に染めていっていただけるのではと楽しみです。順次ご紹介させていただき...
2019/06/17
106イージーハウス内部が完成しました(^.^無垢でつくったナチュラルモダンなお住まいです快適性と素敵な奥様が自分色に染めていっていただけるのではと楽しみです。順次ご紹介させていただきますね。 &...
2019/06/12
先日、弊社で昨年設計、建築させていただいたお茶室で、茶事に御呼ばれしました。 お客様の心がこもったおもてなしと、設計させていただいた空間に御呼ばれさせていただ...
2019/06/12
先日、弊社で昨年設計、建築させていただいたお茶室で、茶事に御呼ばれしました。 お客様の心がこもったおもてなしと、設計させていただいた空間に御呼ばれさせていただき...
2019/05/29
Sさまのお宅にメンテナンスに行きました。だいぶ落ち着かれたそうで、冬場は床暖房でほかほかでよかったですと言っていただきました。ソファーは末広木工さんです。アプローチの植栽をDIYとっても素敵なアプ...
2019/05/29
Sさまのお宅にメンテナンスに行きました。だいぶ落ち着かれたそうで、冬場は床暖房でほかほかでよかったですと言っていただきました。ソファーは末広木工さんです。アプローチの植栽をDIYとっても素敵なアプロー...
2019/05/20
新築と同時にお子様が生まれたFさまダブルの幸せです。キッチンの食器洗い乾燥機はミーレにこだわられました。シンプルで使い勝手重視でストレスのかからないお子様に健康で安全で快適に生活できる住まいです(...
2019/05/20
新築と同時にお子様が生まれたFさまダブルの幸せです。キッチンの食器洗い乾燥機はミーレにこだわられました。シンプルで使い勝手重視でストレスのかからないお子様に健康で安全で快適に生活できる住まいです(^....
2019/05/14
ご近所の築40年ほどの民家をリノベーションさせていただきます。 ものすごい評判の大工さんが建てた素晴らしい建物で、先代から受け継がれたもので、かなり迷われたのではないかと思います...
2019/05/14
ご近所の築40年ほどの民家をリノベーションさせていただきます。 ものすごい評判の大工さんが建てた素晴らしい建物で、先代から受け継がれたもので、かなり迷われたのではないかと思いますが、...
2019/05/09
和の材料である越前和紙と杉の無垢天井板、ナラの無垢フローリングとマリメッコがとってもマッチしています:-) 塗装も植物性のオイルからつくられているオスモカラーです。カーテンは以前の賃貸で使用...
4月20日発売! 月刊「金澤」さんに掲載して頂きました!!!
2019/04/23
4月20日発売! 月刊「金澤」さんに掲載していただきました。 月刊「金澤」さんの発売日は4月20日です。皆様是非!!!!上質な住まいという特集です。
4月20日発売! 月刊「金澤」さんに掲載して頂きました!!!
2019/04/23
4月20日発売! 月刊「金澤」さんに掲載していただきました。 月刊「金澤」さんの発売日は4月20日です。皆様是非!!!!上質な住まいという特集です。
2019/04/19
洗面化粧台は生活に欠かせません:-P 場所はどこがよいのでしょうか。脱衣場・廊下・寝室などなど左写真は奥様がお化粧を洗面でされると事とでした。その場合には広いカウンターや鏡面、顔色の分か...
2019/04/13
洗面化粧台は生活に欠かせません:-P 場所はどこがよいのでしょうか。脱衣場・廊下・寝室などなど左写真は奥様がお化粧を洗面でされると事とでした。その場合には広いカウンターや鏡面、顔色の分か...
2019/04/09
T312番邸の外構に植栽工事が完成です)^o^(住まいに植栽を施すと家の格が上がるのではないかと思います。ただ、皆様そうですが多忙な日々で、なかなかお手入れが行き届かないのも、共通するお悩みです。少し...
2019/04/09
T312番邸の外構に植栽工事が完成です)^o^(住まいに植栽を施すと家の格が上がるのではないかと思います。ただ、皆様そうですが多忙な日々で、なかなかお手入れが行き届かないのも、共通するお悩みです。少し...
2019/04/03
Y様邸を無事お引渡し出来ました:-) お客様は30歳前後の若いご夫婦と3歳と先月に誕生したお子様の4人家族です。弊社の住まいをとてもよくご理解している方からご紹介いただきました。 ...
2019/04/03
Y様邸を無事お引渡し出来ました:-) お客様は30歳前後の若いご夫婦と3歳と先月に誕生したお子様の4人家族です。弊社の住まいをとてもよくご理解している方からご紹介いただきました。 ...
2019/03/29
子ども部屋や寝室に一面でも無垢の木材を使用することをお勧めしています。 無垢の木の魅力1、調質効果がある・・・周りがメンテナンスしやすいビニールクロスでも一面のみ木材を張ると湿度を調湿し...
2019/03/25
こんにちは観田創建です(^.^)冬に金沢は鉛色の空が多く外観写真が至難の業です。1月末に竣工したSさまお住まいをお天気がよくなったので、撮影させていただきました(^.^)シンプルで上品なたたずまい...
2019/03/25
こんにちは観田創建です(^.^)冬に金沢は鉛色の空が多く外観写真が至難の業です。1月末に竣工したSさまお住まいをお天気がよくなったので、撮影させていただきました(^.^)シンプルで上品なたたずまいです...
2019/03/22
昨年10月から始まった、築100年の 古民家のリノベーションが完成です:-P 奥様が嫁いで来られた時に増築された和室を寝室に改装です:-) うづくりの桐 フローリング:-P&...
2019/03/18
築100年近い古民家再生です。玄関からのオエの間が暗いので、断熱サッシをいれて、光りと風を入れて、お客様の間になりました。トイレはお客様用と寝室前に2か所つくり、将来に備えています。トイレは明るくお掃...
2019/03/18
築100年近い古民家再生です。玄関からのオエの間が暗いので、断熱サッシをいれて、光りと風を入れて、お客様の間になりました。トイレはお客様用と寝室前に2か所つくり、将来に備えています。トイレは明るく...
2019/03/14
住まいは疲れた心や体を癒してくれるだけでなく、さまざまや役割を持っています。 住むラボ・・・ご家族で幸せに暮らせる住まいの研究所リビングの役割 1.家族の憩いの場 明るく風通しがよくて、新鮮な...
2019/03/14
住まいは疲れた心や体を癒してくれるだけでなく、さまざまや役割を持っています。住むラボ・・・ご家族で幸せに暮らせる住まいの研究所リビングの役割 1.家族の憩いの場 明るく風通しがよくて、新鮮な空気があ...
2019/03/08
永く住める家づくりのための無料相談会を実施致します!まだ②15:30~からは空いていますのでぜひこの機会に無料相談会へお越し下さい! 家づくりって何からはじめたら良いの?誰に相談したら良いのかわから...
2019/03/01
金沢市の人気の地域で土地探しから始めたTさま(^.^) 土地のアドバイスからさせていただき、一時は土地難民になりそうでしたが、 とっても良い土地と巡り合うことが出来ました。土地の形...
2019/03/01
金沢市の人気の地域で土地探しから始めたTさま(^.^)土地のアドバイスからさせていただき、一時は土地難民になりそうでしたが、とっても良い土地と巡り合うことが出来ました。土地の形状や方角などもとてもよく...
2019/02/22
Iさまとは2年前の4月に完成したお住まいを見て頂き、ご相談をが始まりました。 あっという間の2年間でしたが、無事完成間際までくることが出来ました。本当に感謝、感謝です。 屋根は...
2019/02/22
Iさまとは2年前の4月に完成したお住まいを見て頂き、ご相談をが始まりました。 あっという間の2年間でしたが、無事完成間際までくることが出来ました。本当に感謝、感謝です。屋根は瓦にこだわるなど、耐久性...
2019/02/20
昨年6月に新築させていただいたI様のお住まいに全館空調と玄関扉のメンテナンスでお伺いです。リビングダイニング正面のアートウォールが季節によって変わっています。緑主体の大きな絵から、...
2019/02/20
昨年6月に新築させていただいたI様のお住まいに全館空調と玄関扉のメンテナンスでお伺いです。リビングダイニング正面のアートウォールが季節によって変わっています。緑主体の大きな絵から、冬景色に変わっていま...
2019/02/18
1月末にお引渡ししたSさまに家具がはいった写真を撮らせていただきました。フランネルソファーとシキファニチャーです。大谷石とカーテン、そして家具のコーディが絶妙です。色合いも形状も、さすがS様ご夫婦です...
2019/02/14
永く住める家づくりのための無料相談会を実施致します!家づくりって何からはじめたら良いのか…誰に相談したら良いのか…安心して住める家とは…お客様の疑問点等お聞か...
2019/02/12
Kさまのお住まいを大規模改修を昨年の10月からさせていただいています。第3期工事に分かれており、その第1期工事であるリビングダイニングの完成写真です。老後に備え、暖かくすっきりしたお住まいで快適に住み...
2019/02/12
Kさまのお住まいを大規模改修を昨年の10月からさせていただいています。第3期工事に分かれており、その第1期工事であるリビングダイニングの完成写真です。老後に備え、暖かくすっきりしたお住まいで快適に住み...
2019/02/05
寝室は仕事でも、勉強でも、遊ぶうえでも一日の活力の源です。寝苦しい、乾燥する、だるい それらの原因が住まいの計画や素材、風通しの悪さからきていることもあります。寝室は人生の役3分の1ほど過ごすわけ...
2019/02/05
寝室は仕事でも、勉強でも、遊ぶうえでも一日の活力の源です。寝苦しい、乾燥する、だるい それらの原因が住まいの計画や素材、風通しの悪さからきていることもあります。寝室は人生の役3分の1ほど過ごすわけです...
2019/02/04
ホームページのお客様の声をアップしました。 T様のお家は古い街並みが今も数多く残る金沢市の中心部の一角にあります。 ぜひご覧下さい。 T様の声はこちらから
2019/01/31
Sさまのお住まいが明日に無事お引渡し出来そうです。Sさまはご主人様が住まいのプロですので、かなり専門的なお話しもしながら進めさせていただきました。それはそれで楽しい打合せになりました。本当にありが...
2019/01/24
再生プロジェクトデザインさんに金沢市 西茶屋街そばの町家を再生した「天ぷら かよう」さんを取り上げていただきました。天ぷらもおいしいですよ。 天ぷらかようさんの施工実績はこちらま...
2019/01/24
再生プロジェクトデザインさんに金沢市 西茶屋街そばの町家を再生した「天ぷら かよう」さんを取り上げていただきました。天ぷらもおいしいですよ。 天ぷらかようさんの施工実績はこちらまで古...
2019/01/08
年中も皆様には大変お世話になり、またホームページやSNSもご覧いただき誠にありがとうございます。 本年も、皆様のお役にたてるたてるように全力で取り組んで参りますので何卒よろしくお願いいたします。 ...
2018/12/20
築40年の民家をリノベーションさせていただきました。大きなお庭に面するところには、応接間や個人の洋間と寒い廊下があり、LDKは薄暗い北側にありました。今から、老後を見据えて、暖かくてお庭とのつながりの...
2018/12/10
昨年完成したMさまからご紹介いただきました、Fさまのお住まいが無事完成して、先ほどお引渡しさせていただきました。 F様ご夫婦そして、F様のご両親など、皆様にスタッフや職人一同、大変によくして頂き...
2018/12/07
T様邸も早1年経ちましたが、完成した当時とほんと何も変わっていません。強いて言えば、無垢の床がいい具合に焼けて、艶が出てきたことと、大谷石がいい具合に褪せてきたことぐらいでしょうか。 すまいも温か...
2018/12/05
”家が完成してもまだまだ家づくりは研究中です” と語ってくれたT様。 「家」と「庭」、トータルで「家づくり」と考えられているからです。 家が完成してから1年、現在はお庭を...
2018/11/20
金沢市笠舞のTさまの新築住宅も完成から1年経ちました。壁の隅のクロスの切れや建具の調整をさせていただきました。みんなが集まる住まいが当初のご要望だった通り、よくいろんなご家族が集まるご要望通りの住まい...
2018/11/12
ナチュラルインテリアのお住まいが完成しました。 無垢の木のかわいいお住まいです。一つひとつ丁寧に考えられたお住まいです。いろんな場所にご家族のこだわりが満載です。 ...
2018/11/05
Sさまの広間が完成です。 赤松の錆丸太北山杉の磨き丸太京唐紙杉の面皮手すきの鳥の子襖市松編の網代天井杉の中杢天井 ケヤキの無垢野地板本格的なお座敷や広間を設計工事が年々少なくな...
2018/10/26
今日からお引越しです。1階は広間になっており、お仕事空間になっておりますので、2階が生活の中心です。まだ保育園のお子様が2人ですので、安全な空間や自然素材を出来るだけ使用して、アレルギーやぜんそく...
2018/10/19
昨日は天気に恵まれて、最高の上棟日になりました。 昨年の春に初めてご相談をお受けしてから1年半の月日を経て、ようやく上棟を迎えることができました。お客様、職人さん、社員も皆さん感謝です。最初から全く...
2018/10/17
お父さん、お母さん、お兄ちゃん、Mちゃんのお住まいです。1階はお稽古場の為、2階リビングですが、お掃除洗濯やお風呂と出来るだけ2階で集中して生活が出来きるように回れる導線になっています。キッチン、...
2018/10/11
金沢市郊外に建つ立派なお住まいです。ただ、お庭に面した一日じゅう明るいお部屋は応接間やお客様の間、LDKは北側で昼でも電気をつける陰気くさいお部屋。しかも、大きくて寒いしお掃除も大変というご相談を頂き...
2018/10/02
再生プロジェクトデザインさんに金沢市 西茶屋街そばの町家を再生した「天ぷら かよう」さんを取り上げていただきました。天ぷらもおいしいですよ。古民家デザイン・文化財建造物再生デザイン...
2018/09/23
金沢市の中心市街地にほど近い大人気のエリアに1年前に完成したMさまのすまいの定期メンテナンスです。クリ無垢のフローリングもとっても良い色合いに焼けてきて、艶感も人工的な塗料では絶対...
2018/09/12
南側に中庭のある住まいです。南側は一日中明るく日当たりがよいのですが、リビングに日差しが強くならないように大きな庇をとっています。ダイニングからつながる中庭は、家族の憩いの場になっ...
2018/09/10
14年前に新築していただいたMさまの隣に建つお父様お母様の立派なお宅をリフォームさせていただきました。キッチンは収納と導線の使い勝手がよくなるように大幅にレイアウトを変更しまし...
2018/08/30
月刊 「金澤」9月号で先日完成したお住まいを取り上げていただきました。 金沢倶楽部の担当者の方も弊社の理念を良く理解していただいており、記事がすばらしいです。ご家族、ご両親、お客...
2018/08/25
会社の社員さん達やそのお子様で白山登山に行ってまいりました。今年の暑い中で、この日は天候や気温にも恵まれ、みなさんと良い休日を過ごすことが出来ま...
2018/08/17
先日、加安沢の文化財に登録された本龍寺さんの離れを改修させて頂きました。 裏口ですが、開放的であり、シンプルあり、みんなに親しまれるお寺をコンセプトに設計させていただきました。そ...
2018/08/09
家族がくつろぐリビングには何があると良いでしょうか。居場所外とのつながりプライバシーダイニングとキッチンとのつながり整理整頓された居場所・・・お客様によってもいろいろですね(^...
2018/07/31
寝室はゆっくりと休めて疲れがとれるかとても大切な空間ですね。365日毎日であり、何十年も朝の体調や気分で暮らしが大きく変わりますので、慎重に計画しなければなりません。方角は基本...
2018/07/27
昨日は月に1回の職人さんたちと設計士や現場監督との合同勉強会でした。みんなで目指すことやお客様にお役立ちできるように共有できたことと、みんなでよいものを創っていこうと共感できたこと...
2018/06/30
表紙を飾るのはうれしいですね。住まいの提案石川様に春に完成したH様のお宅とS様のお住まいをご紹介していただきました。是非、ご覧いただければうれしいです。
2018/06/29
昨日は社内研修会でした。 弊社の技術陣と職人さんとの合同技術研修です。更にお客様のお役立が出来るかを考えた仕事をしていこうと思いを一つにすることが出来ました。 写真はその後の懇談会です。
2018/06/19
お向かいの公園を借景にした2階ホール読書の楽しむ空間として奥様が楽しみにしていました。 先日お邪魔したら、とっても素敵な空間でした。大学生と高校生のお子様のお部屋もシンプルで...
2018/06/14
久しぶりの青空なので、先日お引渡ししたH様邸の外観写真を撮らせていただきました。青い空にモダンな外観。玄関から見える中庭の鉢植えが素敵でした。ご訪問するたびに素敵に進化しており、他のお部屋もとって...
2018/06/07
I邸 COMING SOON 投稿日時: 2018/06/07 Iさま邸新築工事のお引渡しができました。とても素敵なご家族で、社員などを見ながら楽しく住まいづくりのお手伝いを...
2018/06/01
Hさま邸の植栽工事が完了して、シンプルでモダンな外観に彩ができました。リビングにも家具が入り、日々成長していくようでご訪問させていただくのが楽しみです。&n...
2018/05/23
Hさま邸新築工事 1年検査をさせていただきました。トクラスさんのキッチンに食器洗い乾燥機はミーレです。使い勝手はとても良いそうです。とてもたくさん入るそうですが、内部の熱湯が高温になる...
2018/05/19
ホームページにお客様の声を新しく掲載させていただきました。ご参考になればと思いますので、是非ご覧ください。観田創建のホームページ お客様の声 https://k-souken.jp/v...
2018/05/11
...
2018/04/22
家具職人さんご家族がお住まいになる川沿いの住まいが完成しました。大野川の川沿いに建ち、大きな庇とデッキで川のゆったりとした流れと共に暮らしが始まります。自然のすさまじさを感じることもあ...
2018/04/21
泉野出町のHさまがいよいよ完成です。Hさまとの打ち合わせもとっても楽しい時間で、少しさびしくなります。Hさまはお住まいを建築されるのが2件目ということもありますし、建築業界に携わってい...
2018/04/17
ご家族の皆様にお使い勝手や不具合がないかお話をお伺いさせていただきました。いろいろなお話をお伺いして、とても参考になっなり、社員もとても誇りに感じましたしお客様のご意見がお伺い...
2018/04/14
Mさまのお住まいの1年検査をさせていただきました。クロス職人さんと社員4名でお邪魔してきました。 クロスなど春夏秋冬をすごし、1年経つと木造の住まいもかなり落ち着いて...
2018/04/12
内灘のS様の住まいも内部が完成しました。リビングからのデッキを石張りにして完成します。職人さんの技術の粋が詰まった住まいです。もう少しでお披露目させていただきます。 ...
2018/03/31
内灘のSさまのお宅ももうすぐで完成です。むくりの屋根から始まり、技術への挑戦でした。職人ともどもとても遣り甲斐あるお仕事をいただき、Sさまご家族、そしていろいろとご...
2018/03/30
Kさまのお住まいのご紹介です。雑貨や家具が素敵なKさま照明やステンドグラス、家具など楽しいアイテムが盛り沢山です。設計では住まいはできるだけシンプルになるように心がけました...
2018/03/24
Kさまの住まいが完成しました。ご夫婦とお母様、お姉さまのお住まいです。 雑貨や家具が大好きなKさま。それぞれ個性的なものが一つ屋根の下に集まり、それぞれがトテモ楽しい...
2018/03/19
岐阜の市場はさくら祭りです。1年間でもっとも全国から良材があつまってきます。活気があり、木材商の家で育った私にとっては、故郷のにおいがします。 今お住まいを建...
2018/03/02
以前御新築していただきOさまから、双子ちゃんとリビングの横で生活できるように和室の増築をご依頼していただき、無事完成お引渡しすることが出来ました。和室ですが、リビングダイニングとの調和...
2018/02/11
今年の金沢は数年ぶりの大雪です。事務所の前や現場で社員さんと一緒に除雪に追われている毎日です。体はシンドイですが、社員さんと共に汗を流す機会になったことがうれしかったです。それは、日に...
2018/01/01
旧年中も皆様には大変お世話になり、またホームページもご覧いただき誠にありがとうございます。本年も、皆様のお役にたてるたてるように全力で取り組んで参りますので何卒よろしくお願...
2017/12/18
新築させていただいて12年のHさまからご相談です。全体的に明るくしていた照明を読み書きするテーブルをかなり明るくしながらも、周りは眩しすぎないように押さえてほしいとのご要望でした。何度...
2017/12/16
お客様の1年検査でしたが、ナニックのウッドブラインドがカッコいいですね。木の質感や紐の細さなど最高です。ウッドブラインドはコーディネートがとっても難しいですが、天井の木と見事に調和させ...
2017/12/01
7月にお引渡しのTさまのお宅訪問です。家具もだいぶそろってきていい感じになってきました。ウォールナットのテレビボードとソファソファーの生地色がとても良い感じです。ソファーもスライドして...
2017/11/11
金沢市の野町にTさま邸完成しました。敷地と快適性から2階がLDKである街中のお住まいです。限られた土地の中で、自然の光や風を感じられると同時に、暖かくて住みやすい住まい...
2017/11/01
弊社で設計施工させていただいた、スカイルーチェさんもオープンしてもうじき2年になろうとしています。お店も順調でなによりです。あのクオリティがこのお値段でということで、口コミで広...
2017/10/30
9月にお引渡ししたTさま今日は雑誌の取材です。自然素材が大好きなTさまご夫婦。そのぬくもりと素材感、健康に良い素材が気に入っていただきました。家じゅうにある温室時計もだいたい湿...
2025/09/10
2024.06.16 先進的窓リノベ2024事業 内窓設置工事 先進的窓リノベ2024事業である既設の窓の内側に断熱サッシを設置する工事が、大変多くなっております先進...
カテゴリー
住まいづくり・住まいのおすすめの1品・日常が美しい金沢・住み心地・住環境ラボのお話
住まいづくり・社長のひとり言・日常が美しい金沢・観田創建からのお知らせ・住み心地・住環境ラボのお話
住まいづくり住まいのおすすめの1品日常が美しい金沢住み心地・・・住環境ラボのお話
住み心地・住環境ラボのお話・住まいづくり・まちづくり・日常が美しい金沢
日常が美しい金沢、住まいのメンテナンスのお話、住み心地・・・住環境ラボのお話
住まいづくり建設現場からリポートまちづくり住まいのおすすめの1品住み心地・・・住環境ラボのお話
住まいづくり建設現場からリポートまちづくり住まいのおすすめの1品住み心地・・・住環境ラボのお話
アーカイブ
閲覧履歴
