株式会社 観田創建
電話
076-267-5656
株式会社 観田創建
定期メンテナンス
2021年02月17日
今日は定期メンテナンス日です。
雑貨好きでインテリアデザインが大好きな奥様(^^♪
更に洗練された空間で、ほぼセンスの良い雑貨屋さんにいるような感じです。

リビングには出来るだけ、物を置かないようにしているそうですが、ご自分のお部屋に好きなものがいっぱいになって困っているとのことでした。

壊した座敷から、書院の建具を移設して、もとからあった応接セットと合わせてありました。
それも、無垢のフローリングと質感がばっちりで、とっても素敵な空間になっていました。
既設のドアをポップに塗り替えています。

IH横のモザイクタイルは名古屋モザイクです。
そこにガラスのウキと漁網のセンスが素敵でした。
また、最初は必要ないと言っていた床暖房を最後の最後に確認して入れることになって、本当に良かったと言っていただきました。
リノベーションの時は特に3回までは、床暖房をお勧めしようと思っていますが、本当にうれしかったです(^^♪

架け替えた階段と暗いからと増設した階段下の窓もよい感じでしたが、更に素敵なアイテムがさりげなく主張していて、とってもかわいかったです。
漆喰と無垢の床で快適でコロナの前に快適な家にしてよかったと言っていただきました。

オーダーでつくらせていただきました、チークの食器棚も使い勝手がとても良いとのこと(^^)v
雰囲気が良かったので残した食器棚上の窓が結露するそうです。
後の窓はトリプルガラスのサッシに交換しましたが、この窓をどうしようかご相談がありました。
内側にサッシを2重に入れる方法をご提案しましたが、窓の下に飾った雑貨の行き場が・・・
保留になりました^_^
カテゴリー
住まいづくり・住まいのおすすめの1品・日常が美しい金沢・住み心地・住環境ラボのお話
住まいづくり・社長のひとり言・日常が美しい金沢・観田創建からのお知らせ・住み心地・住環境ラボのお話
住まいづくり住まいのおすすめの1品日常が美しい金沢住み心地・・・住環境ラボのお話
住み心地・住環境ラボのお話・住まいづくり・まちづくり・日常が美しい金沢
日常が美しい金沢、住まいのメンテナンスのお話、住み心地・・・住環境ラボのお話
住まいづくり建設現場からリポートまちづくり住まいのおすすめの1品住み心地・・・住環境ラボのお話
住まいづくり建設現場からリポートまちづくり住まいのおすすめの1品住み心地・・・住環境ラボのお話
アーカイブ
閲覧履歴
