株式会社 観田創建

電話

076-267-5656

株式会社 観田創建

令和6年能登地震の調査

2024年03月01日

令和6年能登地震の調査

観田創建で新築して、16年

唯一危険度判定で黄色紙を貼られたお客様のお住まいを調査させていただきました。

お住まいの周りはほぼ倒壊建物ばかりでしたが、

構造も基礎も全く問題なく、床の不陸もレーザーで測定した結果3mm/1000です

黄色紙は瓦が数センチずれていて、落下の可能性があるからとのことでした。

瓦屋さんで1時間程度で修繕することができました

内部はところどころにクロスの割れが見られました。

棚が2階から落ちてしまい、壁が傷ついたところも見られます

建具は特に問題のあるものは見当たりませんでした。

電気温水器が転倒して、水が通ったにかかわらず、水道もお湯も出ない状態です。

直ぐに給排水設備業者を手配です。

今回の被害で見えた問題点はエコキュートの倒壊を改善する必要があると感じました


お客様は避難されていますが、水さえ復旧すれば、直ぐにでも生活できます。

最初はみるのも怖いとのことでしたが、本当に安心して喜んでいただけました。

16年前に壁が落ちて大変だった土蔵を持ち上げて基礎を新設し、そして耐震補強した土蔵は壁にヒビひとつ入っていません。



これで、観田創建の新築住宅は大きな被害が全くなく、今まで以上に安心してお客様に耐震設計をお勧めさせていただけます。

別に朝市にもお店があったのですが、そこは火災で焼け野原です。

たくさんのものが一瞬でなくなってしまったとのこと。

本当に悲しい場所でした。

復興を心からお祈りしてまいりました。

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産