株式会社 観田創建
電話
076-267-5656
株式会社 観田創建
お客様のこだわり
2022年09月16日
設計の奥村です。
先日、お引渡しをさせていただいたお客様の、“こだわり” をご紹介したいと思います。見どころはたくさんあるのですが、今回は建物内部の“こだわり”です。

家に入ってすぐに目に留まるのが、リビングの中心に設置してある薪ストーブ ヨツールF163。
無駄な装飾を省いたスタイリッシュな胴体と3本脚が特徴です。
正面だけでなく側面にもガラスをはめ込まれているため、立体的に炎が見られるそうです。
リビングの半分を占める土間スペース。床と一部壁にも大谷石を貼り、薪ストーブを楽しむ空間が演出されています。
一人用のロッキングチェアを置いて炎を見ながらゆっくり過ごせると最高ですね。

ジョージ・ネルソンによる傑作照明、バブルランプ シンプルなフォルムから幻想的な光を照らし出します。
MoMA(ニューヨーク近代美術館)の永久保存コレクションに選定されているそうです。

和室に入る前の縁。
リビングの土間から1段上がって和室に入ります。この縁は杉板にお客様ご自身で漆を塗りました。 漆は硬化すると熱や湿気、酸、アルカリ、アルコール、油にも強い。腐敗防止、防虫の効果もあるため、食器や家具に適している。 他の塗装とは違い、深い味わいがあります。
まだまだ、こだわりの部分がたくさんあるお宅です。 外部のお庭周りがまだまだこれからで、植栽や塀などいろいろ検討されています。 外部の仕上がりも楽しみです。
カテゴリー
住まいづくり・住まいのおすすめの1品・日常が美しい金沢・住み心地・住環境ラボのお話
住まいづくり・社長のひとり言・日常が美しい金沢・観田創建からのお知らせ・住み心地・住環境ラボのお話
住まいづくり住まいのおすすめの1品日常が美しい金沢住み心地・・・住環境ラボのお話
住み心地・住環境ラボのお話・住まいづくり・まちづくり・日常が美しい金沢
日常が美しい金沢、住まいのメンテナンスのお話、住み心地・・・住環境ラボのお話
住まいづくり建設現場からリポートまちづくり住まいのおすすめの1品住み心地・・・住環境ラボのお話
住まいづくり建設現場からリポートまちづくり住まいのおすすめの1品住み心地・・・住環境ラボのお話
アーカイブ
閲覧履歴
