株式会社 観田創建
電話
076-267-5656
株式会社 観田創建
もろみ蔵をギャラリーに改修
2020年06月01日
歴史あるお醤油屋さんのもろみ蔵をギャラリーに改修しております(^^)/
10M×16M
当時ではかなり大きな蔵でした。

まずは、古くなって歪んできた構造をボルトで補強していきます。
M16ボルトを12本を貫通させてました。
鉄板を持つだけでも大変です。
材料は地松の梁です。
こんなに大きな地松の梁は初めてです。

大きな蔵の真ん中に斜めに10mの壁を宙に浮かせて作ります。
10Mの材料は入らないので、3本の材料を継いで組み立てます。
その継ぎ手は、金輪継といって、伝統構法で継いでいきます。

10Mのトラス梁ができました。

出来てしまえは、ものすごい技術が隠れてしまいます(^-^;

泥壁を直していきます。
大工も左官もあと何年出来るか心配です。
カテゴリー
住まいづくり・住まいのおすすめの1品・日常が美しい金沢・住み心地・住環境ラボのお話
住まいづくり・社長のひとり言・日常が美しい金沢・観田創建からのお知らせ・住み心地・住環境ラボのお話
住まいづくり住まいのおすすめの1品日常が美しい金沢住み心地・・・住環境ラボのお話
住み心地・住環境ラボのお話・住まいづくり・まちづくり・日常が美しい金沢
日常が美しい金沢、住まいのメンテナンスのお話、住み心地・・・住環境ラボのお話
住まいづくり建設現場からリポートまちづくり住まいのおすすめの1品住み心地・・・住環境ラボのお話
住まいづくり建設現場からリポートまちづくり住まいのおすすめの1品住み心地・・・住環境ラボのお話
アーカイブ
閲覧履歴
