株式会社 観田創建
電話
076-267-5656
株式会社 観田創建
coming soon S邸
2019年01月31日
Sさまのお住まいが明日に無事お引渡し出来そうです。
Sさまはご主人様が住まいのプロですので、かなり専門的なお話しもしながら進めさせていただきました。
それはそれで楽しい打合せになりました。
本当にありがとうございます。
キッチンはTOTOさんのクラッソです。
床はキッチンだけはお手入れしやすい床になっています。
キッチンから、ダイニングカウンターが続き、こともたちが宿題をしたり、目の届くところでパソコンしたり出来るようになっています。
洗い乾燥機は大人気の「ミーレ」です。
奥様のご要望です。
ミーレは25周年モデルも検討しましたが、自動開閉タイプをえらばれました。
幅も600タイプで通常の3倍近く食器が入る為、鍋やボールも入れられ、また食器を並べるのが楽だということで好評です。
女性の1級建築士は、収納や細かいところまでご提案できました。
食器棚はカウンター下はキッチンと同色で、吊棚は造作家具でリビングの造作家具と合わせています。
手前にはゴミ箱置き場です。
統括 1級建築士 観田康宏
設計デザイン1級建築士 奥村公栄
構造・積算担当 山本真平
現場担当 山本真平
3DCAD図面2級建築士 田村美季
工事場所/金沢市
■構造/木造2階建
■面積/135.72㎡
■竣工/平成31年1月
カテゴリー
住まいづくり・住まいのおすすめの1品・日常が美しい金沢・住み心地・住環境ラボのお話
住まいづくり・社長のひとり言・日常が美しい金沢・観田創建からのお知らせ・住み心地・住環境ラボのお話
住まいづくり住まいのおすすめの1品日常が美しい金沢住み心地・・・住環境ラボのお話
住み心地・住環境ラボのお話・住まいづくり・まちづくり・日常が美しい金沢
日常が美しい金沢、住まいのメンテナンスのお話、住み心地・・・住環境ラボのお話
住まいづくり建設現場からリポートまちづくり住まいのおすすめの1品住み心地・・・住環境ラボのお話
住まいづくり建設現場からリポートまちづくり住まいのおすすめの1品住み心地・・・住環境ラボのお話
アーカイブ
閲覧履歴
