株式会社 観田創建

電話

076-267-5656

株式会社 観田創建

Mさま大規模改修完成です

2024年08月19日

Mさま大規模改修完成です

娘さんのご結婚が決まり、夫婦2人であたたかく、省エネに暮らす住まいのリノベーションをさせていただきました

テーマは『将来にも快適な暮らし』

暖かく 涼しく

省エネで明るく

1階で暮らしができるように、2階からお風呂と洗濯機及び水廻り収納を1階に持ってきました

サッシはすべて内窓で2重サッシ

床は暖かい雰囲気の杉浮造り仕上のフローリングです

キッチンの天板はステンレス

クリナップさんです

床は杉のフローリングにシミが付きにくいように

パペリナのキッチンマットです


ダイニング照明のバブルランプに合わせました

バブルランプ ジョージネルソンhttps://shopping.yamagiwa.co.jp/Form/Product/ProductList.aspx?shop=0&cat=dsn211

使っていなかった和室にリビングダイニングを移設しました

東側で将来的なお仏壇は、ダイニング収納に入れることになりました

まだまだご両親がお元気ですので、将来の方針もばっちりです

キッチンをすっきりと使い勝手を良くするために2の字型に変更して、収納を多めにしました。

導線はキッチンの横に洗濯機や洗濯干し場、洗面を配置しました

すべて1階に配置することにより、将来的なストレスをかからないように工夫しています

キッチンの横にお風呂と洗濯機や洗面をレイアウトしました

もともとのキッチンがあったところにお風呂と洗面、洗濯場にしました


導線がつながることで、日々のストレス軽減と、以前あったお風呂と洗面は趣味部屋にリノベーションさせていただきました


床はシンコールのクッションフロアです

リバイバル商品です

 

手間がかかっていたお庭をやめて、車の駐車スペースにしました


また、外壁や樋を後20年以上は安心して暮らして頂けるように、外壁の塗り替え

外構のやり替えをご依頼していただきました

住まいをどれくらい長持ちさせれるかが大きなテーマです

 

外壁の耐久性が一番のポイントです

下地にエポシーラーの上エポキシフェラー

そしてシリコン系の仕上げ材でメンテナンスしています

コーキングは変性

樋も全面取替です

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産