NOTOHIBAKARAnoie 一級建築士事務所
電話
076-222-1141
NOTOHIBAKARAnoie 一級建築士事務所
2025/09/30
山への恩返しプロジェクト × 加賀木材グループ 2025年10月11日(土)、金沢市住吉町にて「第六回 TSUKURU イベント」を開催いたします。 植林体験をはじめ、木や山を楽しむワー...
2025/06/27
― NOTOHIBAKARAnoieが大切にする“構造性能”の考え方 ― 家づくりにおいて最も大切なのは、目に見えるデザインや間取りよりも、目に見えない「安心」かもしれま...
2025/06/27
― 高断熱・高気密がつくる、暮らしの質 ― 住宅の心地よさを決める大きな要素のひとつが断熱性能と気密性能です。 私たちはこの2つを組み合わせ、快適性と省エネ性を両立させた家づくりを実現しています...
2025/06/27
― 換気性能が左右する、室内の質と健康 ― 高断熱・高気密な住まいほど、「換気性能」が重要になります。 きれいな空気を取り入れ、湿気やニオイを排出しながらも、エネルギーのロスは最小限に抑える。 ...
NOTOHIBAKARA Natural マルシェ 開催のお知らせ
2025/05/26
自然素材と手しごとの温かみを感じられる、心と体にやさしいマルシェを開催いたします。 第7回 NOTOHIBAKARA Natural マルシェ 開催日:2024年6月8日(日) 時間:10:00...
2025/05/19
石川県の風土に根ざし、古くから人々の暮らしを支えてきた「能登ヒバ」。 その凛とした香りと、美しい木肌、そして高い耐久性を兼ね備えたこの木は、今、あらためて注目を集めています。 ■ 石川県の県木「...
2025/05/19
家に足を踏み入れた瞬間、ふわりと広がる木の香り。 見た目の美しさだけでなく、五感にやさしく働きかけてくれる自然素材──それが「能登ヒバ」です。 今回のブログでは、実際の住まいや暮らしの中で「能登...
【第3回】未来につなぐ「能登ヒバ」──地域と暮らしを支える木
2025/05/19
自然と調和しながら、人の暮らしを静かに支える木──「能登ヒバ」。 これまで紹介してきたように、その香りや美しさ、耐久性は、住まいを心地よく、そして健康的な空間にしてくれます。 しかし、能登ヒバの価...
2025/02/27
【TSUNAGUイベント -地域と生きる-】 加賀木材グループでは、山への恩返しプロジェクト の一環として能登の地域活性と、復興の想いを繋ぐイベントを開催いたします。 石川...
2024/09/17
加賀木材グループでは、山への恩返しプロジェクト の一環として、植林体験、木や山を楽しむワークショップ、フィールドアクション等を楽しめるイベントを開催します。 能登ヒバをはじめとした苗木を山に...
2024/05/13
受賞報告】 このたび、第52回 いしかわインテリアデザイン賞2024において、 「石川県知事賞」を受賞いたしました。 ■ 受賞作品:「素材が魅せる平屋」 【設計趣旨】 深い軒を備えた玄関ポー...
閲覧履歴
