ウィッシュホーム (株)北製材所
電話
0761-65-1229
ウィッシュホーム (株)北製材所
2017/05/31
こんにちは!!石本です(^◇^) 先日は実家へちょこっと行ってきました。 ちょこっと一泊ですが(笑) そこで、最近新鮮なお魚に巡り会っていなかったので、魚の名店「...
2017/05/31
こんばんは アドバイザーの長尾です。 早いですね、5月も今日が最終日。 プロ野球では交流戦がスタートしました。 我らの阪神タイガースは今日、 能見がナイスピッ...
2017/05/31
昨日は、お休みを頂きました。 そのお休みを利用して、母親の畑の玉ねぎを収穫してきました。 大量の玉ねぎが・・・・・ 頑張って、...
2017/05/30
こんばんは アドバイザイーの長尾です。 今日は朝から設計の石本と七尾にGO==です。 昨日、設計ヒアリングしたM様の敷地の確認です。 隣家の窓がどこになるかなどをチェックしま...
2017/05/30
そろそろ、杉花粉はだいぶ治まってきましたが、私はなぜか今頃から、 くしゃみや目のかゆみが出て来て、とても大変になります。 一体、何の花粉・・・・・ ...
2017/05/29
こんばんは アドバイザーの長尾です。 今日は金沢リクシルで、 設計の石本による、 設計ヒアリングで始まりました。 金沢リクシルのVIPルームです。 担当者に聞...
2017/05/29
二日間の完成見学会にたくさんのご来場をありがとうございました。 この二日間はR+ハウスの魅力を伝える事が出来てとても良かったです。 今回のお家は、皆さんが、「わ~~...
2017/05/27
こんばんは アドバイザーの長尾です。 W様の笑顔の家づくり、 施工編が終わりました。 出会いは勉強会の参加から出した。 家の性能にこだわったW様は 高性能のお...
2017/05/27
今日と明日は、小松市の河田町で完成見学会です。 アトリエ建築家がデザインした、高性能R+ハウスです。 デザインといったら外観のデザインと思われが...
2017/05/26
今日は、内灘町でT様邸の上棟式です。 天気がチョット心配でしたが、良いお天気なって良かったです。 T様も、ウィッシュホームの高性能住宅に共感して...
2017/05/26
こんにちは 西山です! 明日から小松市河田町にて 3週連続完成見学会を行います。 家のデザインと性能は身体で感じれば一目瞭然。 K様邸ご夫婦の理想のデザインを形にした R+ハウスでお待ちして...
2017/05/26
こんばんは 長尾です。 今日は内灘町アカシアで T様邸の上棟でした。 作業前に四方清め。 そして、作業開始。 順調に作業も進み、 上棟完了。 ...
2017/05/25
私が所属しているバイククラブのエンブレムが完成しました。 これがすごくカッコいいのです。 創立30周年記念と言う事で、造っていたのですが、予定よ...
2017/05/24
こんばんは アドバイザーの長尾です。 今日はS様とのプラン打合せで 図面が決まりました。 嬉しくなったので、 設計の石本と一緒に記念撮影。 パ...
2017/05/24
今週末も完成見学会を開催します。 場所は、小松市河田町です。 プランニングに優れたアトリエ建築家が提案し、夫婦がすぐに納得したR+ハウスです。 ...
2017/05/23
こんばんは アドバイザーの長尾です。 いやあぁぁぁ~~ 今日も暑かったですね。 ポスティングしていると、 汗が流れ落ち、 早くもバテ気味です。 昨日ですが土...
2017/05/23
先日に東京へ行ったとき、とてもいい天気だったので、上空からパチッと! まずは、飛び立った小松空港の上空です。 上空から見ると、町の位置関係が良く...
2017/05/22
こんにちは アドバイザーの長尾です。 先週末は金沢市観音堂町で完成見学会でした。 まだまだ、知名度が低いですが 初めてウィッシュホームにご来場の方が 多くて、本当に感謝です。 ...
2017/05/22
土曜日は、お客様も立ち会いで、他のお客様と一緒に公開気密測定でした。 いつも、測定してくれている人が、「最近はお客様の立ち合いの気密測定が増えました。」との事。 ...
2017/05/20
おはようございます。 アドバイザーの長尾です。 昨日の夜ですが、羽田発、小松行の飛行機が 約1時間遅れるというアクシデントがありましたが 無事に帰ってくることが出来ました。 有...
2017/05/20
今日と明日は、金沢市の観音堂町で完成見学会です。 詳しい、場所はホームページのイベント情報の中にグーグルマップがありますので、そちらを見てくださいね。 &nbs...
2017/05/18
昨日は、チョットだけお休みを頂き、強行突破で岐阜県にある、「モネの池」へ行って来ました。 なかなか神秘的で鯉がすごく鮮やかで、何とも言えない感じの池に感動! &...
2017/05/17
来週末の完成見学会に向けて、またまたポスティングです。 このポスティングは、前準備が大切で、三つ折りにするとポスティングがしやすいのですが・・・ ...
2017/05/17
こんにちは石本です(*^_^*)しばらく天気がいいようです。て、ことは。最高のサイクリング日和じゃないですか!? 先日のお休みは、松任→片山津、柴山潟をグルッと回ってきました。 &nbs...
2017/05/16
こんばんは アドバイザーの長尾です。 今日から19日の金曜日まで東京研修です。 飛行機からこれだけ、はっきりとした 富士山を見るのは初めてです。 しかし、翼...
2017/05/16
家づくりで職人さんと言えば、現場で働く大工さんなどがそれにあたると思われるのですが、 実は、プランを書く人も、職人さんなのですよ。 お客様の、要...
2017/05/15
こんばんは アドバイザーの長尾です。 先日のブログの続きですが 金沢市が年間電力消費量ランキング1位ということです。 北海道など寒い地域を抜いてますね。 なぜだ...
2017/05/15
昨日は、午前中に契約が一件と、午後からが勉強会で、夕方からはお客様との打合せで、 バタバタとした一日でしたが、お客様との繋がりを感じた、感謝!感謝!の一日でした。 ...
2017/05/14
こんにちは 西山です! イオンモール新小松店の 2Fフードコートのモニターに 5/11よりR+house小松店として WISH HOMEの広告動画が放映されています。 フードコートにお立ち寄...
2017/05/13
こんばんは アドバイザーの長尾です。 今日は野々市中学のPTA総会の後、 懇親会でした。 中二の次男のコスケのことを 先生から色々と話が聞けるので、 嬉しですね。 &n...
2017/05/13
昨日、テレビで「いきなりステーキ」が出ていました。 女の人が、一回に1キロ以上のお肉を食べていました。 あんなシーンを見ると自分も挑戦したくなるのはなぜでしょうか・...
2017/05/12
こんばんは アドバイザーの長尾です。 今日もなんか、熱かったですね。 そうなると、夏に備えてエアコンのクリーニングはどうですか?? ( ↓ &...
2017/05/12
室温の低い家は、健康に悪影響を与えることが分かっています。 もっとも研究が進んでいるイギリス保健省の指針では、冬季の室内温度21℃までを影響なし、 19℃以下で健康リスクが現れやす...
2017/05/11
体感温度とは実際に体に感じる温度のことで、室温が同じでも建物の性能が違うと体感温度が異なります。 左が、断熱性能の悪いお家(低性能)で、右が断熱性能の良いお家(高性能)です。 ...
2017/05/10
こんにちは、石本です(*^_^*) 長尾さん親子に引き続き、私も昨日は誕生日でした。 で、ケーキ食べたいし作ってみようと。今回はいい感じに膨らみましたよー、なんてったってオーブンの...
2017/05/10
自宅の庭にお花がいっぱい咲いていました。 なんて言うお花か分からないけど、こういうのを見るとなんだかホッとします。 特別に手...
2017/05/09
こんばんは アドバイザーの長尾です。 GWも開けましたね。 皆さんはどうお過ごしでしたか? 長尾家では後半が忙しいです。 なぜなら、長女が5月7日が誕生日で ...
2017/05/09
5月20日(土)の午後三時より、公開気密測定を行います、 今、住宅業界で話題となっている、気密測定の様子を見る事ができます。 高気密の数値(C値)が施工品質の指標の...
2017/05/08
ゴールデンウィークの最終日に草津温泉ヘ行って来ました。 家族みんなでの旅行! 私は、4回目でしたが、家族は初めての草津温泉。 ...
2017/05/07
おはようございます。 アドバイザーの長尾です。 久しぶりに阪神タイガースのことですが 昨日はすごかったですね。 9点差をひっくり返し、 9対12で首位広島カープに勝利!! そ...
2017/05/06
こんにちは アドバイザーの長尾です。 5月3日のことですが その日は休みで野々市中学の次男・コスケの野球観戦。 と言っても2年のコスケはレギュラーではなく...
2017/05/05
なぜ、高気密・高断熱住宅が必要なのか! その一つに、住宅購入者の不満項目があります。 不満の割合です。 1位と2位が暑い、寒いで、3位が結露。...
2017/05/04
ゴールデンウィークの真っただ中ですが、モデルハウスはオープンしていますよ。 2020年基準をはるかに超える高性能住宅です。! 「2020年基準」...
2017/05/03
こんにちは!石本です(^o^)/自宅のノトキリシマツツジが咲きました。3月に根っこを崩してみたのですが、それがよかったのか 葉っぱが元気になり、花も綺麗に咲きました。 まだまだ幹が...
2017/05/02
こんばんは アドバイザーの長尾です。 さぁ、五月ですね。 さくらが散ったら 新緑がやたら、 目につきますね。 ...
2017/05/02
昨日の上棟式は、午後から天気が回復して、いい天気になり良かったです。 そして、大工さんも頑張ってくれ、順調に進み、予定通りに終了しました。 ええ...
2017/05/01
本日は、能美市でK様邸の上棟式です。 またまた、かっこよくて超高性能の家が建ちました。 基礎部分が、青く見えるのが断熱材なんですよ。 &nbs...
アーカイブ
閲覧履歴
