ウィッシュホーム (株)北製材所
電話
0761-65-1229
ウィッシュホーム (株)北製材所
2017/01/31
福岡と言えば、大宰府天満宮です。 さすがに、有名な観光地なので、人がいっぱい! と言っても・・・・・・・・ほとんどが外国人でした。 日本人と会う方が、少なかったです。 おまけに、参拝するのも順...
2017/01/31
こんばんは 長尾です。 1月19日のブログのつづきです。 1月末に搬入の え!! ですが 仕上げに入ろうと思い、 もう一度、搬入日を確認するために、 用紙を読み直してみると、 あ!! ...
2017/01/30
長い間、ブログを休んでいました。 あれ!と思った方も多いのではないでしょうか・・・・ 実は、これに乗ってプライベートに行ってきました。 チョット小さい飛行機ですが、行き先はこちらの州へ! ...
2017/01/28
こんにちは 長尾です。 今日、明日と小松市島町で構造見学会です。 こちらの住宅はHEAT20のG2グレード基準をクリアーした住宅です。 この機会に是非、体感して下さい。
2017/01/26
こんばんは 長尾です。 昨日は久しぶりに市に行きました。 初競りです、 当然、木材協同組合の初競りです。 市場はこんな感じ ↓ ↓ ↓ これ...
2017/01/25
こんにちは石本です(^o^)/ ツイッターをはじめてみました。 とは言っても、登録しただけなんですが・・・ 何をつぶやいていいのか分かりません(汗) facebookはしょっちゅうアップしてい...
2017/01/24
こんにちは 長尾です。 窓の外を見ると、雪で白い風景に。 雪が苦手な私は憂鬱になります。。。 これでは我が家の働き者の 太陽光くんも働けない。。。 そんな、太陽光ですが、 今日の新聞に北陸...
2017/01/24
こんにちは、石本です(*^_^*) 今日はお掃除のお話。 ルームエアコンのフィルター自動お掃除機能付きのものですが 10年間お掃除不要・・・・などと書いた機種があったりします。 1日、7時間~...
2017/01/24
和風住宅の外部の吹きつけが終わり、見に行くと! 凄くいい色に仕上がっていました。 画像では分かりにくですが・・・・・・・・・ このお家も完成見学会をするので、楽しみにお待ちください。 もちろん...
2017/01/23
こんばんは、高林です。 昨日、三男のランドセルを見に行ってきました。 ランドセルって高いですね。 6年間使うのだから、仕方ないのかな 小松では、6年間使うみたいですが 他の地方では、ラン...
2017/01/23
モデルハウスの内部を観れる、構造見学会です。 断熱材の厚みや、耐震の構造、そして、換気システムの仕組みなど、 見所がたくさんあります。 綺麗な、完成見学会も楽しいですが、普段見ることのできない、...
2017/01/22
こんにちは石本です(*^_^*) 昨日は建築士会の支部新年会で和倉温泉へ行ってきました。 打合せが終わってから向かい、到着後すぐ宴会。 朝は、暗いうちに七尾を出て、会社で打合せと...
2017/01/21
昨日の続きで、協力業者さんたちと新年会! チョット、会場が狭かったかな・・・・・・・・ でも、この方が親近感がわいていいですよね。 みんな、大盛り上がりで、話が弾んでいました。 私も、たくさん...
2017/01/20
昨日から、新年会が続きます。 昨日と今日、そして明日・・・・・・・・ 今日は、協力会社さんとの新年会です。 新年会が続くのは、シーズンなので仕方ありませんが、 昨日の今日なので、あまり飲みすぎ...
2017/01/20
こんにちは 西山です! 3月OPEN予定のモデルハウスの 建築工事が、着々と進んでます! 「快適」という意味では、室内温度も大事ですが、 「体感温度」はもっと重要ですよね! WISHHOME...
2017/01/19
最近、朝が起きられなくなってきました。 やっぱり、寒いからかな・・・・・・・ それとも、疲れているから・・・・・・・ おそらく、その両方だと思います。 疲れているのは、ゆっくりと休めばいいので...
2017/01/19
こんばんは 長尾です。 昨年、絵を出展しようと思ったら、 搬入日を間違えて、出展できなかったので、 1月末にある絵画展に出展をしようと思い、 え!!を描きはじめました。 今回は6号のキャンパ...
2017/01/18
これで、対策しています。 インフルエンザ対策です。 ここ数年、インフルエンザにはひどい目にあわされていますので・・・・・・ 一度かかってしまうと、みんなに迷惑がかかるので、 これ以外でも気をつ...
2017/01/18
こんにちは、石本です(*^_^*)/ 最近の石本家は、乾燥注意報です。 タイトルに書きましたが、『空気を暖めると湿度が下がる。』 この湿度とは、相対湿度といって、空気の中に最大に...
2017/01/17
モデルハウスが、だいぶ出来あがってきました。 この段階で、暖房機は、ほとんど使っていなくても、すでに暖かいのですよ。 昨日の外気温でも、中はものすごい暖かさで、打合せをしていてもビックリです。 ...
2017/01/17
こんばんは 長尾です。 日曜日も月曜日もあまり雪が降らなくてよかったです。 車の運転が嫌いな私には助かります。 そして、長女は初めての雪の運転で滑ったのか 「雪の運転は怖いからもう運転せん!!...
2017/01/16
この週末は、全国的に大寒波で大変でしたね。 全国各地で、大雪になっていたみたいですが、私の地元では、 それほど積雪が無くて助かりました。 今朝も、ほとんど積っていなくてよかったです。 京都や広...
2017/01/14
こんばんは 長尾です。 思ったより、雪が降らなくてよかったですね。 一年前のセンター試験の日は晴天だったと記憶しています。 長女の受験から、もう一年経ちました。 県外受験だったので、何日から前...
2017/01/14
とうとうやってきましたね! 完全に冬型の気圧配置です。 おまけに等圧線の間隔も狭くなってきています。 今晩から、明日にかけてがやばいらしく、気をつけなければいけません。 今日は、新年会も多くあ...
2017/01/13
こんにちは 西山です! 2017年、更にパワーアップした勉強会の 2月のカレンダーが、HPにアップされました。 各日3組様限定となっております! HPもしくは、お気軽にお電話にてお申込下さ~い...
2017/01/13
家づくりの予算って、どうやって決めればよいのか、大勢の家族が悩みます。 予算を決めた理由を聞くと、一番多い答えが、友達がそのくらいで建てたから・・・とか ただ、なんとなくそのぐらいかな・・・とか、...
2017/01/12
こんばんは 長尾です。 やっと、雪が降りましたね。 スキー場もホッとしているでしょうね。 今月のフラット35の金利が出ました。 2か月連続で上がりました。 それでも、最低水準の金利ですね。 ...
2017/01/12
今月の最終土日に、構造見学会を開催します。 春にオープンする、モデルハウスの構造(お家の中身)を観ることが出来ます。 超高断熱、超高気密、に加えて、耐震性も優れた構造になっています。 それに、数...
2017/01/11
こんにちは、石本です(^◇^) 初めて娘は飛行機と言うものを知る・・・の巻! 小松空港の南側でマックのランチをしながら、飛行機を見せてあげようと思って 連れて行きました。 まあ、想像は泣くので...
2017/01/11
こんなにいい天気が続くと、雪国だという事を忘れてしまいますね。 工事を進めて行くには、本当に助かりますが、先日のニュースで、 スキー場やその関係の宿泊施設は悲鳴をあげていました。 スキー場だけ雪...
2017/01/10
スタッフブログにも出ましたが、日曜日は初勉強会でした。 初勉強会なので、私も気合いが入りましたが、私以上にお客様が、とても熱心でした。 住宅ローンや性能、土地のお話をすると、みなさん納得の表情! ...
2017/01/10
こんにちは 長尾です。 全国高校サッカーは青森山田が初優勝しましたね。 おめでとうございます!! 対戦相手の前橋育英も5試合連続無失点で素晴らしいですね。 その、無失点に貢献し...
2017/01/08
こんにちは!西山です! 皆様、明けましておめでとうございます。 今年もWISHHOMEを宜しくお願いします! さて、今日は今年最初の勉強会が行われ 2組のご夫婦が参加されました。 今年初とい...
2017/01/07
昨日から仕事初めだったので、みんなで新春祈願へ 天気も良くて、気持ちのいい新春祈願でした。 この後、ランチに行って、午後からは本格始動! まずは、今年一年の目標と戦略をみんなで話し合いました。 ...
2017/01/06
明けましておめでとうございます 長尾です。 昨年末、 初めてのぎっくり背中。 むせて、咳をしたら 背中に激痛が、、、 動けない、、、 そして、寝たきり。 掃除も何もできなくて、 ホン...
2017/01/06
ウィッシュホームは、今日が仕事初めです。 お正月休みは、それなりにあったのだけど、あまりゆっくり出来なかったな~~ でも、やらなければいけない事がしっかりと出来たので、いいお正月でした。 今日か...
アーカイブ
閲覧履歴
