ウィッシュホーム (株)北製材所
電話
0761-65-1229
ウィッシュホーム (株)北製材所
文化の日、三連休。
2017年11月08日
こんにちは!!設計の石本です(^o^)
先日の三連休は、四国へ行ってきました。
そもそもこの旅行の目的は、戻りガツオを食べる事。
しかもワラ焼き!!
んなわけで、尾ひれ、背びれ、胸びれが付きまして旅行となりました(笑)
まずは、夜中走り通しで姫路港まで。途中、ナビの推奨ルートは一般道へ・・・
しかも、山道!なにげに道路にブラックマークあるし、タヌキでも出るんかな??
くらいに思ってたんですが、飛んで出てきた!!でっかい鹿が(^_^;)
アレやばい(汗)しかも、10数匹・・・しばらくスピード出せませぬ。
そんなかんなで、港へ着き切符を購入。

小豆島へ上陸すべく待っていると、ロードバイクの方がたくさん(^◇^)
いいですね~、このまま四国に入り、しまなみ街道から本州へって感じでしょうか?
今度はそのパターンで行ってみようかな。
そして小豆島は、オリーブが名物。
オリーブ公園へ。

たくさんの方が、ほう木にまたがりジャーンプ。
キキの真似してました。
娘は一生懸命、転がっているオリーブを集めていました。
そして次ぎは、エンゼルロード←知らんかったです。
もしかして、観光地に看板たっとるあれか??は、知ってました。
まさかのそこでした。看板は撤去され、いい感じ。

そして何が見所って・・・
真砂土(よく言う、山砂)のできる工程がここに!!
花崗岩(御影石、墓石のあれね)が、風化して砕けて山砂になるらしいのです。
詳しくは未解決な所も有るらしいのですが、数十メートルも真砂土が積重なっているやつは、
地殻変動で花崗岩がつぶされ、ガリガリやられてその場で真砂土になるとか。
うーん、興味深い・・・

左の岩は、花崗岩の塊です。
そして足元には真砂土(^o^)
そして、またしてもフェリーで四国へ・・・

娘は、全然落ち着かず、はしゃぎまわり、寝てない私はクタクタ・・・
2日目は、やなせたかし記念館。
アンパンマンミュージアムですな。
子供メインかと思いましたが、なかなか楽しめました。
当然、娘は大喜び!んで、こけて手のひらを擦りむく・・・
そうでしょう、そうでしょう、テンション上がりますからね。

そしてこの旅行メインイベント!!!
カツオです、しかも戻りガツオです\(^o^)/これは旨かった・・・

感動した。
最終日は、桂浜。
行っとかんなんでしょう~
娘は、この砂が面白いらしくこんな事を。
当然、靴の中も砂だらけ^_^;
3日間、思いっきり遊びました~
アーカイブ
閲覧履歴
