ウィッシュホーム (株)北製材所

電話

0761-65-1229

ウィッシュホーム (株)北製材所

C値とは

2017年06月23日

C値は、その家の隙間がどのくらいあるのかを示す数字になります。
 
隙間相当面積(すきまそうとうめんせき)とも言います。
 
これは、家全体にある隙間の面積(cm2)を延べ床面積(m2)で割ったもので、
 
単位はcm2/m2で、数字が小さいほど、家の隙間が少ないと言うことです。
 
でも、現在はこのC値の基準は撤廃されています。
 
このC値は、気密測定をする事で、どのくらいの気密が出ているのか分かります。
 
今、住宅業界では、高気密・高断熱住宅が主流になって来ていますので。
 
この気密測定は、とても重要なのです。
 
気密性能を上げるためには、様々なやり方がありますが、重要なのは、
 
必ず、測定をしてもらうと言うことです。
 
今の家は、断熱材や外部サッシを良くすることばかりに気をとられていて、
 
気密性能はあまり重視されていません。
 
ですが、高断熱と高気密は切っても切れない物なので、必ずセットで考える事が大事です。
 
今度の日曜日に公開気密測定がありますので、ぜひ一度ご覧になって頂きたいです。
 
 

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産