株式会社 済田工務店|加賀一の宮大工
電話
076-273-2660
株式会社 済田工務店|加賀一の宮大工
2018/07/28
「済田の巡礼」-大聖寺時鐘堂- 平成14年に当時宮大工の修行時代に携わらせていただいた加賀市大聖寺にある時鐘堂。 大聖寺藩2代藩主前田利明によって寛文7年(1667年)に造られました。その...
2018/07/24
「仁む家 めぐむいえ」-地鎮祭- 夏の暑さが本格的になるなか 金沢市高尾台町内で地鎮祭を 斎行させていただきました。 先祖代々、大切...
2018/07/17
「絆ぐ家 つなぐいえ」-気密測定- 済田工務店では、全棟気密測定を実施しております。本日は、「絆ぐ家」の気密測定を行わせていただきました。 気密性能とは&ldquo...
2018/07/16
「済田の匠」-山岸大工さん- 伝統技法の下見板を手刻みで作業している山岸大工さん。山岸大工さんはやまちゃん大工さんのお父さんです。親子二代で済田工務店で手仕事をしてくださっています。いつも笑顔で...
2018/07/14
「済田の匠」-大工さん- 今、工場をもたない会社も多いですが、済田工務店の仕事には工場は欠かせません。 粗木から加工し木を生かして使うことのできる大工さんがいる事。 良い材料を仕入れて、...
2018/07/13
「済田あれこれ」-家守り- 先日、眞な家の家守りに立ち寄らせていただきました。代々受け継いで守ってこられた地にお施主さまがご自身で芝を植えシンボルツリーの廻りに白砂利を敷かれていました。ご自身で...
2018/07/09
「済田あれこれ」-雑誌掲載- いつもお世話になっている「住まいの提案、石川」に掲載していただきました。7月に発売しておりますので、みなさまご覧ください。
2018/07/07
「葵る家 まもるいえ」-地鎮祭- 走り梅雨に濡れた木々の緑もいっそう深まったなか能美市宮竹町内で地鎮祭を斎行させていただきました。千歳棟・万歳棟・永々棟と建ち栄えるようお祈りさせていただきました...
2018/07/03
「武む家 いさむいえ」-地鎮祭- 夏の気配を感じる季節の中、 「武む家」の地鎮祭を斎行させていただきました。 おおきな土地で素敵なご家族がすまう家屋と となりにはスタジオを併設します。...
2018/07/01
「済田あれこれ」 -雑誌撮影- 白山市千代野地内で完成しました「空な家 そらないえ」の雑誌掲載の為、写真撮影をさせていただきました。 いつもお世話になっているカラフルカンパニーさんに撮影と取材...
アーカイブ
閲覧履歴
