JAホーム |株式会社JA建設エナジー JAだから安心の新築、リノベーション
電話
076-240-5441
JAホーム |株式会社JA建設エナジー JAだから安心の新築、リノベーション
2025/08/26
7月22日(火)〜23日(水)の2日間、大光電機株式会社の大阪ショールームでの研修に参加させていただきました。 普段の業務ではなかなか体験できない、“光の演出力”を実際に見て...
【新築内見会2025.6.21-22】金沢市今町「親子で安心の近居スタイル」
2025/06/05
新築完成内見会を開催いたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 親子で安心の「近居」スタイル 【日程】 2025. 6.2...
2025/02/18
先日、出張勉強会として愛知県の犬山工場にて『イナバ物置勉強会』に参加しました。 【開催内容】 1日目 工場見学・物置の組立体験 2日目 イナバ物置の歴史紹介・展示商品の見学 &...
2024/12/27
今年も残すところ、あと少しとなりました。 平素は格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。 弊社は下記の期間を年末年始休業となります。 【年末年始休業期間】...
2024/08/02
いつもホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、当社では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 【夏季休業期間】2024年8月15日(木)~202...
2024/06/21
(株)JA建設エナジーでは、「全国安全週間」を契機に安全第一の意義を再確認するため、6月14日にバリテラスCoCo金沢において、社員と協力会社の総勢105名のもと安全大会を開催しました。  ...
2023/12/27
今年も残すところ、あと少しとなりました。 平素は格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。 本年は新築工事をはじめ改装工事のご依頼を多くいただきました。 「エアコン1台で快適に...
2023/12/11
先週末はリノベーションの完成内見会を開催しました。 多くのお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。 「北欧ナチュラルな鉄骨リノベ住宅」をコンセプトに、築40年の鉄...
【リノベ物件内見会2023.12.9-10】能美郡川北町「北欧ナチュラルな鉄骨リノベ住宅」
2023/12/05
冬のリノベーション物件完成内見会を開催いたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【日程】2023. 12.9 (土)~ 2023. 12.10 (日)10:00~16:00 ※1時間半ごと...
2023/08/03
いつもニュースをご覧いただきありがとうございます。 夏の暑さが厳しい日々ですね。 外出する機会が増えてきましたが、熱中症には気を付けていきましょう! さて、弊社は下記の期間を夏季...
2023/07/11
先日、ケイミュー株式会社様主催の新商品内覧会に参加させていただきました。 実物やサンプル、施工事例の展示があり、デザインの素敵なものや紫外線で汚れを浮かし雨で流してくれるもの、色褪せ...
令和5年度 安全大会の開催 ~高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場~
2023/06/26
株)JA建設エナジーでは、「全国安全週間」を契機に安全第一の意義を再確認するため、6月16日にバリテラスCoCo金沢において、社員と協力会社の総勢111名とともに安全大会を開催しました。  ...
出張勉強会:エクステリア & ガーデンフェアNAGOYA2023
2023/05/30
5月18日に営業・設計担当の計5名で 出張勉強会として中部エリア最大級規模の製品展示会『エクステリア & ガーデンフェア名古屋2023』に参加してきました。 最新のエクステ...
2023/05/23
省エネキャンペーン予算状況(2023年5月23日現在) お得に新築・リフォームが叶う「住宅省エネ2023キャンペーン」 現在の予算消費状況をご案内いたします。 こ...
2023/04/28
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。 さて、ゴールデンウィーク期間は暦通り(カレンダー通り)のお休みとなります。 休業期間中は事前にご予約いただいた方のみ対応させていただきます。 ...
【新築完成内見会】かほく市学園台|インナーガレージのあるバリアフリー住宅 「外観・玄関」
2023/02/27
現在、かほく市にて新築完成内見会を開催しております。 【日程】2023. 2.11 (土)~ 2023. 3.19 (日)10:00~16:00 ※1時間半ごとのご案内【...
【新築完成内見会】かほく市学園台|インナーガレージのあるバリアフリー住宅
2023/02/21
冬の新築完成内見会を開催しております。 【日程】2023. 2.11 (土)~ 2023. 3.19 (日)10:00~16:00 ※1時間半ごとのご案内【場所】石川県か...
【新築完成内見会】かほく市学園台|インナーガレージのあるバリアフリー住宅
2023/02/01
冬の新築完成内見会を開催いたします。 【日程】2023. 2.11 (土)~ 2023. 3.19 (日)10:00~16:00 ※1時間半ごとのご案内【場所】石川県かほく市学園台「イン...
2022/12/28
早いもので、年末のご挨拶をする時期となりました。 皆様には本年も格別なご配慮を賜り、心より感謝いたします。 4月にショールームをリニューアルし、 より一層 『対話』を大切にした家...
2022/12/05
12月に入りましたね。 弊社ショールームは、完成してから初めてのクリスマスを迎えます。 エントランスのグリーンウォールはツリーに見立てて飾り付けしており、とても華やかになっています...
【新築完成内見会】河北郡津幡町|吹付けとウッドデッキのある遊び心が詰まった家
2022/07/06
2022年7月23日(土)・24日(日)に予約制の新築完成内見会を開催します。 外観はナチュラルな雰囲気で、ライトグレーの吹付けに白の木目板がアクセントとなっています。外出先から帰ってきても玄関周り...
【新築完成内見会】金沢市西泉|中庭テラスを囲んで住まう和モダンの家
2022/07/01
2022年7月16日(土)・17日(日)・18日(祝)に予約制の新築完成内見会を開催します。 和モダンな外観に中庭テラスのある住宅です。 庇の付いた中庭テラスはリビングとダイニング...
2022/04/05
本社ショールームがリニューアルしました。 住まいの要素と取り入れた「JAホーム」ならではショールームです。 実際に住まいを体感できるだけでなく、「JAホーム」に対する親しみとコミュ...
【新築完成内見会】金沢市戸板|W断熱×プレウォールの高性能住宅
2021/04/02
4月10日・11日の二日間限定で、予約制の新築完成内見会を開催します。 ・W断熱とプレウォール工法で長く快適に過ごせる住まい ・床や天井に無垢材を使用し、ブラックやミントカラーがア...
2020/12/21
12月第二週に新築の完成内見会を開催しました 寒い中、多くのお客様にご来場いただきまして 誠にありがとうございました 今回の内見会は 「高台から金沢が一望できる見晴らしの良いお...
【新築完成内見会】金沢市大桑|高台から金沢が一望できる見晴らしの良いお家
2020/12/07
12月12日、13日に予約制の新築完成内見会を開催します コンセプトは「高台から金沢が一望できる見晴らしの良いお家」です 1.木をふんだんに使ったぬくもりのある空間 2.四季の移...
2019/09/03
「なぜ僕らは今、リノベーションを考えるのか」 著:大島芳彦+ブルースタジオ 定期的に建築系の専門書籍を読んでいるのですが、家づくりの本質とも感じられることが書いてあったのでぜひ紹介...
2019/08/30
今日の午前中はバケツをひっくり返したような雨でしたね。 金沢港近くにある取引先の事務所前が、冠水寸前なんて電話もあり大変な日になったなと思いました。 こんな日だから確認しておきたい...
2019/08/29
昨日書いたブログ「エアコンを24時間運転してみた」について、もう少し詳しく書いてみようと思います。 8月の1ヶ月間エアコンを24時間運転し続けてみました。 (お盆の1泊2日旅行の期...
2019/08/28
築48年の戸建て住宅をリノベーションして、断熱性能を北海道基準(Ua値0.46)程度に補強した住まいの光熱費を記録しています。 定期的にシミュレーション結果と実測値をレポートしていますが、さて最高気...
2019/08/23
日経ホームビルダーという専門誌を毎月見ているんですが、興味深い記事がありました。 「床面積は縮小、取得資金は上昇」 これは住宅金融支援機構が、7月に公表した20...
2019/08/07
本当に暑い日が続いていますね。 そしてこれから台風が3つも構えているだなんて恐ろしい。 熱中症、エアコンによる夏風邪に気を付けながら過ごしたいものです。 さて、HPリニューアルし...
2019/08/02
連日とても暑い日が続いていますね。 暑い日は汗を拭くのにタオルが必需品。 ハンカチじゃ追いつかないですかね。 タオルを仕舞うといえば洗面脱衣室が多いと思います。 最近、我が家の洗面脱衣室に造作...
2019/07/29
定期的に電気代のシミュレーション結果を公開していますが、その続報です。 いよいよ夏のエアコン利用の時期になりました。 引越して初めての夏なので、探り探りの運用になっていますが、最近はもっぱら24時...
2019/07/22
7月27日から9月30日まで、オーナー見学会を開催しています。 オーナーと言っても、正直に言って社員の自邸です。 弊社は展示場を持っていないので、内見会のタイミング...
2019/07/19
金沢市内で6月末に完成内見会をさせていただいた住まいが、オーナーのご協力が得られて再び見学できるようになりました。 7月27日から9月末まで、予約制で見学可能です。 &...
2019/07/17
昨日、こんなイベントに参加してきました。 LIFULL HOME'S総研所長である島原万丈さんのトークイベントです。 島原さんはユーザー目線の住宅市場の調査研究と提言活動に従事しています。 ...
2019/07/12
住宅の内装仕上げで一番スタンダードなのがビニルクロスです。 色や柄の種類の豊富さ、価格が採用される理由です。 では一般的な住宅と違いを出したい、部分的にアクセントを入れたいという場合、...
2019/07/11
「無垢材だから温かい」とか「無垢材だから温もりがある」とか、よく耳にしませんか? これにはちゃんとした理由があります。 まず無垢フローリングと一般的な複合フローリン...
2019/07/05
家づくりのことを考えると、どこに住むか改めて考えると思います。 家づくりは多くのお金が必要で、そのための住宅ローンを借りるには、勤務年数が返済能力の一つの指標となっているため、現在の勤務先の通勤圏で...
2019/07/03
石川県で深夜電力を利用されている方は、おそらくほとんどが北陸電力をご利用だと思います。 そんな方々は、7月から9月の3ヶ月間は夏料金になります。 2016年8月以降...
2019/06/28
施工事例ページ に先週内見会した住まいを追加しました。 延床面積26.7坪、施工面積で30坪とコンパクトな住まい。 小さくつくったぶん抑えたコストを耐震性能、断熱性...
2019/06/27
実録、住まいの燃費(光熱費) と題して、光熱費シミュレーションと実際の電気料金の比較をしてきました。 電気料金を記録しはじめてから、毎月北陸電力から検針結果がメールで送られてくるのが楽しみで仕方あ...
2019/06/25
システムキッチンと背面収納はセットとお考えじゃないでしょうか? 今回の住まいでは、コスト削減のためにシステムキッチンはウッドワンのスイージー、背面収納は造作、電子レンジやオーブントースターのような大...
2019/06/24
6月22日、23日と金沢市内で新築の完成内見会を開催させていただきました。 予約制にも関わらず15組のお客様にご来場いただきました。 誠にありがとうございます。 今回条件の悪い小さな敷地で、...
2019/06/24
6月22日、23日は完成内見会にご来場いただき誠にありがとうございます。 予約制にも関わらず15組のお客様にご来場していただきました。 内見会でよく言われた感想、意...
2019/06/21
6月22日、23日の10時~17時に予約制の新築完成内見会を開催! 現在10組のお客様からご予約をいただいております。 1時間に2組限定としているので、お子様連れでも落ち着いて見学...
2019/06/19
今週末、予約制で新築の完成内見会を開催します。 どんな住まいなのかは、イベントページをご確認お願いします。 内見会ってなんだかワクワクしますよね? でもそんな高揚感だけで見てしま...
2019/06/18
6月22日、23日の10時~17時に予約制の新築完成内見会を開催いたします。 延床面積26.7坪とコンパクトな住まいですが、広々感じられる工夫をしています。 そしてコンパクトに計画してコストを...
2019/06/17
この週末に、家に新しい家具を購入しました。 ウォールナットのコーヒーテーブルです。 以前は写真の通りアパート時代から使っていたローテーブルを置いていました。 なぜ買い替えたのかというと、...
2019/06/14
今どきの住まいってどんなものかご存知ですか? 土地も建物も高騰している時代なので、極力小さくつくってコストを抑えます。 小さいから窮屈になるのでは?という心配は、間取りの工夫で広く見せるようにしま...
2019/06/11
6月22日、23日は金沢市畝田西地内で予約制の完成内見会を開催します。 金沢市畝田西新築完成内見会 今日はその住まいの様子を皆さまにチラッと見せるために、写真を撮っ...
2019/06/07
6月5日に南海キャンディーズの山里亮太さんと女優の蒼井優さんが結婚を発表しました。 ブログ筆者、実は山ちゃんの大ファンでして、記者会見やラジオで感動しました。 ご結婚おめでとうございます。 &n...
2019/06/06
6月は弊社で様々なイベントを企画しております。 全て予約制となっておりますので、各種イベントページよりご予約下さい。 6月の土曜、日曜 10時~18時 金沢市北森...
2019/05/29
来週からもう6月! 6月は弊社で様々なイベントを企画しております。 全て予約制となっておりますので、各種イベントページよりご予約下さい。 6月の土曜、日曜 10時...
2019/05/28
以前ブログに書いた 実録、住まいの燃費(光熱費) の続編です。 車を買うときは燃費を気にして、なんで何十年も住むはずの住まいの燃費を気にしないのか? そんな思いからリノベーションし...
2019/05/23
少し先のお知らせですが、来月令和一発目の内見会を開催します。 日時:6月22日(土)、23日(日) 10:00 - 17:00 場所:金沢市畝田西地内 備考:駐車場に限りがあるた...
2019/05/20
いま話題の施設 1の1NONOICHI に行ってきました。 「仕事・遊び・食・出会い・みんなの学び舎」というのがコンセプトで、様々な点で学校っぽさを感じられます。 &nb...
2019/05/17
「住む、暮らす」ということに様々な選択肢が生まれていることをご存知でしょうか。 最近、アドレスホッパーという生き方があります。 address(住所)をhopper...
2019/05/16
ダイニングとキッチンは様々なパターンがあります。 弊社でもいろんなものをつくりました。 ここで特徴等を振り返ってみましょう。 <対面キッチン、腰壁あり> これが一番採用実績...
2019/05/14
断熱リノベこと「高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業」の一次公募が開始されました。 昨年弊社でも補助を受けた実績があるリノベにぴったりの補助金です。 戸建て...
2019/05/13
5月はシロアリの羽アリが発生する時期です。 弊社社員の実家にもこの週末羽アリが発生しました。(気持ち悪いので引きの写真で) まずシロアリの羽アリが発生した時、焦る必...
2019/05/09
新建ハウジングという住宅関連のニュースを発信してくれるメディアがあります。 そこで昨日の記事でこんなのがありました。 空き家率は13.6%、2013年比で0.1ポイント上昇 &n...
【家づくりセミナー】住宅会社を選ぶ前に知ってほしい3つのこと
2019/05/08
私たちは自社紹介のセミナーをやめて、お客様により良い家づくりのスタートをきってもらうことを目的としたセミナーを始めることにしました。 このイエタッタ内にも100社以上の登録が...
2019/05/07
10連休どのように過ごしましたか? 弊社はカレンダー通り休みの予定でしたが、ありがたいことにお客様からご連絡をいただき、休みの合間に社員それぞれお客様の対応をさせていただいておりました。 &nbs...
おすすめの書籍「徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと」
2019/04/24
建築士は日々勉強ってことで読書もよくします。 今回おすすめしたい書籍はこちら! 「徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと」著:ちきりん ち...
2019/04/22
週末、先輩に会いに新潟県津南町に行ってきました。 先輩は実家の工務店を継いで住宅をつくっていますが、その住宅が面白い。 何が面白いかと言うと「地域性」です。 さて、この住まい石川県の住宅であ...
GW特別家づくりセミナー|新築、建売、リノベ、結局どれがいい?
2019/04/19
この春、家づくりを始める人にこそ聞いて欲しいGW特別セミナーを開催します。 普段お仕事で忙しくて悩んでいる暇がない人も、GWはじっくり腰を据えて考えるチャンスです。 ...
2019/04/16
弊社、住宅以外に大規模建築の施工(ゼネコン業)、燃料、シロアリの事業を行っております。 GWが近付いてくるとシロアリ事業部がそわそわし始めます。 北陸地方に出るヤマ...
2019/04/12
皆さん、車を買うときって燃費を気にしますか? 低燃費車、ハイブリッド車、電気自動車ってなんだかお得な気がしますよね。 では住まいを建てる時に燃費って気にしますか? 「住まいの燃費...
2019/04/12
車の燃費はよく耳にしますが、住まいの燃費って聞いたことありますか? 「住まいの燃費=光熱費」なんですが、それは断熱性能によって大きく差が出ます。 このグラフは光熱費...
2019/04/09
弊社、名前の通りJAグループの企業のため、JAグループから様々なお知らせが舞い込んできます。 今回ご紹介するのは、住宅ローンの10年固定プランです。 実はこれ昨年の...
2019/04/08
4月6日、7日と金沢市内で完成内見会を開催させていただきました。 それぞれ6組ずつ12組のお客様にご来場いただきました。 ご来場いただき誠にありがとうございます。 ...
2019/04/05
今日は今週末内見会を開催する住まいの完成写真を撮影してきました。 誰もいない住まいで、三脚を立て、カメラを構え、聞こえるのはシャッター音だけという雰囲気が好きだったりします。 &n...
2019/04/03
今週末6日、7日は金沢市押野で新築住宅の内見会を開催します。 4月いっぱいはリノベーションした住まいも見学を受け付けています。 弊社以外にもイベント情報を見ると毎週のように、どこかしらの会社が内見...
2019/04/01
今日から新年度です。 新年度だからといって新入社員も入ってこなければ、異動もないので、通勤で使う国道8号線がいつもより混雑してたなーってところで新年度を感じました。 ...
2019/03/28
生活の充実には四季を感じることが大切だと思います。 今年の桜の開花予想日は3月30日、満開は4月7日です。 金沢でおすすめのお花見スポットは、卯辰山にある400年の...
2019/03/27
毎年この時期にパンフレットをリニューアルしています。 デザイン事務所は使わずに、写真撮影からデザインまで全て社内で行っているこだわりのパンフレットです。 &nb...
2019/03/26
年度末だけあって、引渡物件が重なっており、続々と社内検査を行っています。 昨日はこの住まい。 吹抜けの大きな窓が特徴です。 社内検査中は外回りの工...
2019/03/25
4月6日、7日に金沢市押野二丁目地内で内見会を開催いたします。 モデルハウスを持っていないため、内見会でしか弊社の施工事例を見ていただくことができません。 そんな貴...
2019/03/20
月曜日のライスセンターに次いで、今日は七尾市で住宅の社内検査。 残念ながら内見会は開催できませんが、今後完成写真としてご紹介できるかなと思います。 ウォールナットの...
2019/03/18
3月は年度末ということで引渡しが多く、その都度社内検査も増えてきます。 毎回、お客様に引渡前に当該物件担当以外の社員も含めて、建物の仕上がりを確認しています。 今日...
2019/03/14
前回のブログで確定申告について書きましたが、このブログを書いている私も中古住宅を買ってリノベーションしたので、住宅ローン控除を受けるために初めての確定申告行ってきました。 3月12日の朝9時頃に確定...
2019/03/11
私はまだできていません(笑) 締切は3月15日(金)なので、焦っています。 住宅に関わる確定申告は、住宅借入金等特別控除(通称:住宅ローン減税)があります。 &n...
2019/03/08
新築工事の現場見学会のイベント情報です! 2月から完成までの連続企画の構造、断熱編です。 今回はウッドリンク株式会社のプレウォールを採用しているため、構造と断熱が同...
2019/03/06
なんの偶然か分かりませんが、今月の建築系の雑誌がやたらとリノベーション特集なんです。 専門誌で言えば新建築と建築知識、一般向けだと北陸三県の住宅情報誌の家づくりナビ、今週の金沢情報ま...
2019/03/05
家づくりをしていると、「あれが欲しい!これが欲しい!」となっていませんか? 家づくりは大きなライフイベントなので、沢山思いが詰まって当然だと思います。 一度お見積までしたことがある方は共感できるか...
2019/03/03
「あなたに似合う住まいを知っていますか?」 好評につき毎月定期開催している「家づくりサロン」です。 住まいには新築、中古、賃貸といった種類があり、それぞれ価格や仕様が異なっており、幾通りもの選択肢...
2019/03/01
家づくりをするにあたって、是非読んでほしい2冊の本があります。 ■X-khowledge 「間取りの方程式」 ■日経ホームビルダー 「ホントは安いエコハウス」 &...
2019/02/27
結論から言えば、どれだけ広い家にしても人は収納不足に陥ります。 家づくりをする時、物や空間の使用頻度について考えるのが大切です。 人って不思議なもので、与えられたスペースを埋めちゃ...
2019/02/25
すっかり春めいてきましたね。 この時期になると現れるメジロという鳥も、兼六園の梅園に現れ始めました。 緑色だからウグイスと間違えられがちですが、目の回りが白いのでメジロです。 ブログを投稿してい...
2019/02/21
こちらの写真は先週の建設工業新聞です。 マイホームの買い時は?という直球の疑問で、わかりやすい記事でした。 まとめると、以前の増税で駆け込み需要があり過ぎて、その後...
2019/02/20
弊社では月に一回家づくりサロンというイベントを開催しています。 サロンって何?と疑問に感じるかと思います。 どんなイベントかと言うと、住宅の種類について学び、自分の...
2019/02/18
新築、リノベーションの施工実例を続々と更新中です。 少し長いですけど、設計意図も書いてありますので、お時間ある時に読んでみて下さい。
2019/02/14
本日、一級建築士の定期講習に行ってきました。 3年に1回、定期講習が義務とされています。 内容は近年の法改正のことや構造や省エネのことなど、その時々で変わります。 ...
2019/02/06
「初めての家づくりをする人にこそ来てほしい」そんなイベントをします。人生の三大出費の一つとされる家づくり、納得したものを手に入れたいと思いませんか?しかし、専門的過ぎてわからないことが多々あると思いま...
2019/02/01
注文住宅において、住宅会社とのイメージ共有がとても大事です。 建売や企画型といった現物やそれに限りなく近いものが見れるものとは異なり、自由だからこそ想像力が必要になってくるからです。...
2019/01/30
築48年のリノベーション物件に引越して1ヶ月、初めての電気代がでました。 年間で一番高いのがこの1月ですが、16,352円でした。 節電意識も無く、朝の7時から夜の...
2019/01/30
リノベーションの施工事例を追加しました。 社会的に空き家問題や既存ストック(中古住宅)の有効利用が話題になっているので、参考になればと思います。 築48年戸建リノベ...
【コラム】日本人の新築持ち家志向 裏側には「政治」が関係か?
2019/01/28
今日見たニュースで物事の核心に迫るような鋭い指摘がありました。 日本人の新築持ち家志向 裏側には「政治」が関係か? 神戸大学大学院法学研究科教授 砂原庸介 https://thi...
2019/01/24
家づくりをお考えの皆さん、最適な家ってどんなものって考えたことがありますか? 新築でも建売、企画型、自由設計、中古ならリフォーム済みとリノベーション、どれが自分に最適か考えたことがあ...
2019/01/21
最近の新築住宅では障子を見ることは少なくなってきましたが、今回はそんな障子の話。 障子は、人の視線や光の入り方をコントロールしてくれる有能な装置です。。 &nb...
2019/01/21
ブログに障子の効果について書きました。 四季や気候を楽しむ暮らしをしたいに、障子はおすすめです。 詳しくはブログをお読みください。 https:/...
2019/01/18
家づくりをお考えの皆さん、最適な家ってどんなものって考えたことがありますか? 新築住宅のみに絞って検討していませんか? 一戸建てに住もうと考えた時に、ご実家や中古物...
2019/01/11
持家率の高い北陸の方は「家づくり=新築戸建て」というイメージが強いと思います。 果たしてそれが自分たちに最適な家づくりだと考えたことはありますか? 15年前の平均年...
2019/01/10
増税の話題が上がると、必ず増税前後どちらの家づくりがお得かといった話があります。 今回の増税は3→5%、5→8%の時と比べて、駆け込み需要といった経済的な影響度が...
2019/01/10
増税前と後どっちがお得なのか。 増税の度に話題にあがる話について、今回の増税後の助成制度の紹介コラムを書きました。 増税前と後どちらがお得かというと、そのご家族のラ...
2019/01/07
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 実は1月4日から仕事初めでしたが、広報担当の私は1月1日に当番医にてインフルエンザA型と診断されてい...
2018/12/26
12月22日~24日の完成内見会には、沢山のお客様にご来場いただきました。 誠にありがとうございます。 年明けからしばらくの間は、予約制で公開する予定です。 &n...
2018/12/21
明日22日(土)から24日(月・祝)まで、金沢市北森本地内でリノベーション物件の完成内見会を開催します。 時間は10時から18時で、予約不要となっています。 詳細は...
2018/12/18
暖冬予報で12月に入りましたが、すっかり肌寒くなってきました。 寒くなると暖かい住まいで暮らしたくなります。 冬の間、晴れの日がが少ない石川県ですが、貴重な晴れの日...
2018/12/18
今週末、金沢市内でリノベーション物件の完成内見会を開催します。 日時:12月22日(土)~24日(月・祝) 10:00-18:00 場所:金沢市北森本町地内 駐車場:6台程度あり...
2018/12/13
よくお伝えしているリノベーション現場のこと。 床の間の板をダイニングテーブルにリノベーションしました。 まさか床の間が48年後にダイニングテーブ...
2018/12/10
12月9日に無垢のフローリングに蜜蝋ワックスを塗るワークショップを開催しました。 ワックスを塗ることで白っぽい床が、良い雰囲気の飴色に変化しました。 これでやっと仕...
【リノベ現場見学会】無垢床ワックス塗りワークショップご来場のお礼
2018/12/10
12月9日に無垢のフローリングに蜜蝋ワックスを塗るワークショップを開催しました。 参加していただいたお客様、ありがとございます。 フローリングにはクルミの無塗装品を...
2018/12/06
12月22日~24日にかけて完成内見会をするリノベーション現場に照明器具がつきました。 今回のこだわりは、主要な居室の天井面にダウンライトやシーリングライトを取り付けないことです。 ...
2018/12/06
12月22日~24日の10時~18時まで、県内では珍しいリノベーションの完成内見会を開催します。 施主は、一級建築士である弊社の社員で、もちろん設計も担当しました。 ...
2018/12/04
12月1日、2日と社員が住むリノベーション現場で、左官の塗り壁ワークショップ(体験会)を開催しました。 小さい板に塗る体験はあっても、実際住む家に塗る体験ってなかなかできないとあって...
2018/12/04
12月1日、2日と左官による塗り壁ワークショップを開催しました。 大人から子供まで総勢25人で135㎡の壁を塗りました。 家づくりの楽しさ、職人さんのすごさ等を知り...
2018/11/19
ちょくちょく現場見学会を開催している社員自宅のリノベーション物件。 先週いっぱいで大工さんの工事が終わり、今週から内装仕上げ工事に取り掛かっています。 キッチン回り...
2018/11/02
現場の養生材には職人さんに指示をするためにメモをよく書きます。 たまにラフなスケッチも描いて、的確な指示ができるようにしています。 お客様に渡す図面では表現しきれて...
2018/11/01
リノベイベントの話ばかりですが、粛々と新築住宅の工事もやっています。 昨日、七尾市にて地鎮祭をとり行いました。 早朝、雨音が聞こえるほどの豪雨で滞りなくとり行えるか...
2018/10/30
内装仕上げって何を選んでますか? もしくは選ばされてますか? 普段弊社では、床は表面が突板(薄い本物の木)が貼られたフローリングに、壁と天井ビニルクロスを採用することが多いんですが...
2018/10/26
今日はおすすめの本を紹介します。 建築家 松尾和也 さんが書いた「ホントは安いエコハウス」です。 お客様に伝わりにくい断熱の良さをどう伝えたらよいか悩んでいましたが...
2018/10/22
10月21日に第三回目のリノベ現場見学会を開催しました。 ご来場していただいた7組のお客様、大変ありがとうございます。 断熱をする意味や、一般のお客様にはわかりにく専門用語を冬場に何度以下にならな...
2018/10/12
10月21日(日)リノベーション現場見学会の第三弾「断熱補強編」を開催します。 実は断熱に関する知識はヨーロッパやアメリカ、韓国等よりも遅れている日本。 その中でも...
2018/10/09
10月7日にリノベーション現場見学会の第二回目「構造編」を開催しました。 台風の接近が心配されたり、三連休の中日でどこか遠くにお出掛けしたい日程にも関わらず、10組のお客様にご来場い...
2018/10/04
現在の予約状況は以下の通りです。 前回と比べて少なめなので、ゆっくりお話しできるチャンスです。 テーマに関係ないことでも良いので、何でも聞いてください。 <概要> 弊社社員で一...
2018/09/27
弊社社員で一級建築士の設計士が住む戸建てリノベーション現場見学会を開催します。 工程毎にポイントを押さえて全6回のうち、今回は2回目。 今回のテーマは「構造の補強」についてです。 古い物件の耐震...
閲覧履歴
