田園にたたずむ樂家樂座
お気に入りに追加
株式会社TAKATA建築
落ち着いた壁色と古色色の板張りや柱が山小屋のような雰囲気を醸し出しています。 正面にはリビングつながりのデッキがあり、天気の良い日には日向ぼっこしたり、お茶したりと様々な用途で使えます。
吹抜けからはリビングにいる家族の空気感が伝わります。 丸太が飛び交っている天井を見上げると解放感と安らぎが感じられ、雰囲気も落ち着いた色合いのため、どこか懐かしく、安らぎを感じさせてくれます。
この家のポイントとなるリビングとダイニングを仕切る造作建具。 デザインがレトロで懐かしくもあります。 奥に見える玄関土間への建具もデザインを合わせております。 扉を開けるとLDKとして広く使えますし、閉めていてもおしゃれなパーティションとして、そしてお部屋のアクセントとして素敵に飾ってくれます。
玄関土間の障子や入り口の建具にもレトロな色ガラスを用いており、古民家の渋い空間の中にレトロさと少しポップな感じを演出しています。 正面の扉は畳の客間ですので、和をイメージし、桜が描かれている上品な襖紙をあしらいました。
間取り
4LDK
工法
木造軸組
閲覧履歴