田園にたたずむ樂家樂座
お気に入りに追加
株式会社TAKATA建築
正面の下屋部分には、格子戸の雨戸と木工事が一面にあしらっており、京町家の雰囲気が感じられます。 2階部分には、懐かしい塗装色の手すりが施工されており、デザイン性もありますが、機能面では布団を干したりできます。
玄関戸を開けると、足元には、一二三石のあしらいがかわいらしい土間や、幅広の杉板の廊下が懐かしさを感じます。
玄関土間横の客間に塗られた居る壁色は懐かしいからし色の塗り壁。 昔ながらの欄間障子や、帯戸、竿縁天井など、懐かしく温かみのある和室となっております。
キッチン前のカウンターがあり、家族が集まって話して食事したり、お子様と料理を楽しんだりと、楽しく賑わいのあるダイニングキッチンです。
リビングには、本好きのご主人のために本棚が施工されております。 薪ストーブの火を眺めながら本を読んだり、間接照明で明かりを楽しんだり、至福の時間が味わえます。
間取り
5LDK
工法
木造軸組
閲覧履歴