ギャラリー
和瓦+格子が光る外観
伝統的区域の為、 黒の和瓦、格子が推奨とされていました。 それを生かした落ち着いたデザインです。
坪庭がお洒落な玄関ポーチ
坪庭には、北東魔除けとして南天の木を植えました。 玄関の中からも外からも坪庭を愉しむ事が出来ます。 板張りのスロープの先には 浅野川に面した桜の木を見る事が出来ます。
小窓がアクセントの玄関
玄関と和室の間に小窓を設置。 あえて小さくアクセントとして作りました。 盆栽がとても似合います。
和室から見るリビング+縁側
和室とリビングは建具で仕切れますが、 開放すると和室からも浅野川の綺麗な風景を愉しむ事が出来ます。 和室は塗り壁+木天井となっており、 落ち着いたしつらえとなっております。
桜の木を眺めながらのくつろぎ空間
格子戸で仕切れる縁側の先には 浅野川+桜並木を愉しむ事が出来ます。 内装はデザイナーズ旅館をイメージし、 ムーディーで落ち着いた雰囲気に。 造作テレビ台の下の間接照明とテレビ背面のぬりかべがお洒落です。
あえて対面やめたダイニング
奥様のこだわりで、対面キッチンをやめて壁付けキッチンにしました。 ダイニングテーブルを中心に配置したことで、ダイニングテーブルを作業台としながら支度をする事が出来ます。 3世帯住宅の為、リビングとダイニングを仕切る建具を設け、間仕切る事の出来る間取りとしました。
2階の縁側はまるで旅館
浅野川絶景を愉しめる2階縁側。 東山にこのロケーションを愉しめる旅館があるのでしょうか? これ以上贅沢な立地が金沢市であるのだろうかとさえ思う空間です。
物件情報
構造
二世帯住宅
間取り
6LDK
工法
木造軸組
