株式会社TAKATA建築

電話

076-243-0151

株式会社TAKATA建築

レトロカフェSTYLEのお家

2023年05月16日

今週末、20.21日の土日、来週末27.28日の土日の4日間(10時〜16時)
 
小松市本江町にて内覧会を開催させて頂きます!
 
 
内覧ご予約はコチラ!⬇️
 
https://takataworks.com/news/kanseikara10nen/
 
完成から10年目の内覧会、住んでから10年目の内覧会、そうです、現在実際に住まわれているお家をお施主さまのご好意でご覧になれます!
 
この写真たちを見て、あなたはなにを感じますか?
 
10年前に流行った家だな〜?いまどきの家ではないよな〜?なんか古くさいよな〜?そんなふうに、感じますか?
 
むろん、10年前のお家、現在の住宅よりも断熱性や機密性などのスペックは落ちるかもしれません
 
ただ、僕が言いたいのはそんなことを売りにしているのではありません
 
この空間を愛してやまない「10年の月日で積み重ねられてきた施主様の満足度」です
 
現代住宅は「デザインと耐震・断熱・機密といった高性能住宅」の競い合いです
 
そういった住宅を全否定はまったくしておりません、ただ、完全に、国の方針に洗脳され「こういった住宅をあなたたちは建てなさい」残念ながら、そういった業界の流れです
 
だから、各々の個性が出せない住宅ばかりが、日本中に広がりつつあります
 
高性能だけを売りにしている建築会社たちはこの先「売りがなくなります」だって、みんなが高性能なるから、各社のコンセプトのない住宅がはびこるだけになっていきます、デザインもすべて似たり寄ったりです
 
何度も言いますが、高性能住宅を否定している訳ではありません
 
ただ、地価の高騰、ウッドショックによる資材の高騰、さらに高性能を義務化されそれに対するイニシャルコスト…
 
給与もまったく上がらないこの時代、残念ながら、若い世代の方たちが新築を建てられない現状が、見えてきます
 
だからこそ、色々な視点観点から、僕たちの使命は「なんとかそこを打破して持ち家を、自分たちだけのマイホームを持つには、本来の家づくりとはを、皆さまにアドバイスさせて頂きたいのです」
 
家は、人で決まります
作り手全員で、決まります
 
もう一度、言います
 
10年前のこの写真を見て、あなたはなにを思いますか?
 
古いですか?汚いですか?
 
いえいえ、このお家は10年目、10歳となったいま「この写真よりも美しく育っています」
 
こういう時代だからこそ、あなたのその目とその感覚で、この空間を確かめてほしいのです、気づいてほしいのです
 
本来の家づくりとは?を
 
南加賀のかたはぜひ来てください
白山市や野々市市の方もそう遠くはありません
金沢市のかたは遠方であってもこんなチャンスはありません、それより遠方のかたも同様です
 
決して裏切ることのない他社では絶対に出来ない、住んで完成から10年目の内覧会
 
あなたたちだけの家づくりの、大きな気づきになるやもしれません
 
皆さまのご来場、スタッフ一同、心よりお待ち致しております!
 
#TAKATA建築 #金沢市 #新築 #内覧会 #小松市 #完成から10年目のお家 #公開 #実際に住んでいるお家 #大公開 #高性能 #高機密 #高断熱 #耐震 #等級 #デザイン #本来の家づくりとは #10年前といまを比べて下さい #個性 #居心地 #安らぎ #流行はない #あなたたちだけの家づくりです #他人と比べる必要はない
 
今日も皆さま!お疲れ様&ありがとうございました!
 
NOBU

閲覧履歴

arrow
佐々木不動産