I LACHIC (アイラシックホーム)
電話
0120‐386‐635
I LACHIC (アイラシックホーム)
【現場報告】小松市現場、重要な役割の土台伏せ工事を施工完了!
2021年05月27日

小松市島町にて、住宅の大切な要になる土台工事を行いました。
「土台伏せ」って言われてもわからないですよね。
土台伏せとは、文字通り、
『土台となる木を伏せて固定する」工程です。
土台は、住宅本体の一番下になる水平に捉えられる木材です。
柱を固定し、住宅の重みを基礎に伝えるとっても重要な役割なんです。
「上棟」に向けて大切な土台伏せになります。

上記のプレカットされた木材が現場に搬入され
ここからが土台伏せが始まります。

プレカットって何?
構造用の構造材を現場で使用しやす大きさや形状に
あらかじめ工場で加工しておくことです。
現場での大工さんの作業を簡略化して工期の短縮や
労働力の削減をすることができます。

上棟に向けての重要な工程です!
柱を固定し、お家の重みを基礎に伝える大切な役割である土台になるのです。
土台がしっかりしていないと、しっかりしていないと
丈夫で安全なお家は、できないのです。

土台を格子上に組んでいきます。
ねじれのないこの組み方により、
床材がたわみにくくなります。

この現場は、高気密・高断熱であるスーパーウォール工法なので
基礎パッキンは入りません。
最後に、アンカーボルトとナットで
土台をしっかりと基礎に伏せて完成です!
いよいよ、上棟です。
よい天気になってほしいですね。
*******************
◆ILACHIC HOMEのホームページはこちらから
◆ LINE公式アカウント でお手軽お問い合わせも受付中!
LINEアプリがインストールされたスマートフォンやタブレットなどの携帯端末から、LINE「友だち追加」ボタンをクリックするか、「QRコード」を読み取ってください。その後、LINEアプリが起動しますので、「追加」ボタンをクリック!友だち追加メッセージが届きましたら、お気軽にメッセージをお送りください。
アーカイブ
閲覧履歴



